見つけていただきありがとうございます♪

ミニマリストmisatoです(*^ω^*)



日常生活の中で

子ども自身が興味を持った事は

わりとやらせたいし

やらせてきた方

料理に関してはとても大きい

息子君3歳ぐらいで「卵割る!」から始まり
ラーメン作る
だし巻き焼く
野菜切る
などなど
調理に興味ある方


時間はかかるし汚れるしちょっとめんどくさい時もあるゲッソリ
でも「やってみたい!キラキラのキラキラしたを摘みたくないから
極力答えた


そして昨晩、娘っ子が
「目玉焼き作ってみたい!キラキラおねがい
と言いだした
今朝覚えてたらしく
「目玉焼き〜♪」と嬉しそうに冷蔵庫の卵を取り出そうとする姿

1人寝坊助の娘の朝食
もうみんな朝食終わりで片付けも終わった後


「えっ今から!?」って思ってしまって言ってしまったガーン
それを聞いた娘が
「やっぱいいや」ってガーン
アカンアカンアカーンアセアセアセアセアセアセアセアセ


思わず口を突いて出た言葉で彼女の興味を奪うところだったダッシュ

「いいねんで!作ろ!作ってみたいやろ?ウインク
って母必死のフォロー笑い泣き

そしていざ、


(水入れて蓋した の図)


無事完成し
写真撮るの忘れたけど 笑
いい感じに半熟で、とっても美味しそうだったラブラブ


そして私に残されたのは、、、



残骸の後処理ニヤニヤ


自分でさせようか迷ったけど、

冬休みのお留守番中

食べた食器はちゃんと洗ってくれてたし


何よりとりあえずは

料理に興味を持ってくれた事を優先し

私が拭き拭き



汚れるのは仕方ない

でもそれ以上に

周りに何も置かずに

汚れを取り除きやすくしておけば



「汚れるからやめて!」

「危ないからやめて!」

「その辺さわらんといて!」

「ややこしいことせんといて!」

「もー危ない!」


みたいな事ってなくなるんじゃない?



子どもの興味

片付けが大変だから

散らかされたら嫌だから



そんな理由で詰んでしまうの勿体無くない?



サッと拭けたら

台の上に何もなければ


お手伝いハードルも下がるかもよウインクラブラブ




家族がキッチンに立つ回数増やしたい方

まずは

学校の調理実習室思い出して

何も置かない

を目指してみてウインク