今日はとてもいい出会いがあって、将来の仕事の展望が開けたかんじがする。

 

 

 

ミニマリズムとは、必要なものを大切にするために、

それ以外のものをそぎ落としていくこと。

 

本当に大切なものを、より大事にするための方法。

 

ミニマリズムを実践するようになって感じるのは

手放さなければ新しいものは手に入らない

ということ。

 

部屋、心、人生にスペースがなければ

新しいものを入れることはできないし、

せっかく本当に欲しいものが見つかっても

あきらめるしかないかもしれない。

 

手放すということは、怖いこと。

不安なこと。

こんなことして大丈夫なのかな…

あとで後悔したりしないかな?と心配になる。

 

でも、大抵のものは

実はなくてもやっていける。

 

人間関係や仕事だって同じなんだと

最近徐々に分かってきた。

 

 

 

ひとつのドアが閉まるとき

別のドアが開く。

 

自分を幸せにしないものには、無理してしがみつかず

感謝しつつ、手放してみよう。

 

いろいろなものやことをそぎ落としながら

私だけの幸せを追求していきたいと思った。