昨夜から雨が降ったり止んだりの今日、
昼過ぎになってやっと、太陽が。
 
今日は通院の日。
病院は自宅から車で15分程の距離。
 
雨が止んだら、やってみようと思っていたことがあった。
 
本日のミニマルチャレンジ
 
移動は自転車で!
 
 
 
 
しばらく乗っていたかった自転車。
 
乗り物酔いのひどい私は、公共交通機関はなるべく利用しないようにしている。
すぐに酔ってしまって、そのあとの用事に支障をきたすことが多いから。
 
自分で運転するか、自転車が好きなんだけど、
今年の夏の暑さでは、自転車に乗るのは自殺行為。
 
でもやっと涼しくなってきたし、曇りで、日差しも眩しくない。
 

 

 
公園を横目に見ながら、久しぶりのサイクリング。
 
風がとても心地よかった。
 
ここしばらく体調を崩していて、ヨガにも行けなかったから
運動代わりにもなったかな。
 
”思考には、歩く速度が最も適している”
という文章を、昔国語の教科書で目にしたことがある。
最もミニマルな移動手段といえば、歩くことだろう。
 
では、自転車の速度は?
 
私にとって、自転車の速さは、高揚感を高めるには一番。
 
自分でペダルをこいで、風を受けながら速く進むのは
本当に爽快。
 
アメリカのミニマリストには、自転車愛好者が多いらしい。
シンプルかつエコな移動手段というだけではなく、
趣味として。
サイクリングそのものを楽しんだり。
 
 
さわやかな秋。
 
今度は自転車でどこまで行こうかな。