朝ごはんみたいなお昼ごはんみたいな夕ごはん。
平日の6時間勤務の日は本当に時間が足りないの。
3時半に帰って、すぐにいつものお昼ごはんを食べて、
家事をして、夕飯は6時半くらいだった。
その間が3時間しかないから、おなかが空かないんだよね。
当たり前か。
ちょっとルーティンを変えてみようと思ってね、
3時半に帰ってすぐに、おむすびだけ食べて、すぐに家事をして、
5時に夕飯にしたの。
だから、いつものお昼ごはんに夕飯のお味噌汁を足した食事になったわけ。
こうすると、一日二食プラスおむすび7個ってことになる。
でも、いつもと食べてるものは同じなんだよ。
こちらの方が効率がいい気がする。
食べる時間を変えると、午後のルーティンが変わってくるから、
まだ色々上手く行かないのだけど、
寝る前の読書の時間が長く取れる気がするの。

