お金の使い方を考える | 空の空日記

空の空日記

ミニマリスト主婦の日常

 
 
昨日の遅いお昼ごはんは、魚丼の日。
魚丼の時は、お刺身を買ってくることが多いのだけど、
最近お刺身も高いからしらすにしたの。しらすも結構高いよね。
 
野菜が高くなったとはいえ、それより魚とお肉の方がもっと高い。
それに、お米の高いこと。
最近、猫たちにお魚とお肉を毎日買っているし、お米もたくさん買うようになったから、
食費がすごく高くなりそうだと思ってたけど、
以前と大して変わらないような気がする。
余計な物買わなくなったからかな。
余計な物ってなに?
 
甘いものとか、色々な調味料とか、ペットボトルに入った飲み物とか、
お惣菜とかお弁当とか、コンビニのものとか。
こういうものを全部買わなくなったら、多少お米が高くなっても食費は変わらないんだ。
もちろん、お米が安かったら、食費がぐっと減っただろうけどね。
そんなこと言っても仕方ないもの。
 
物価が上がったけど、家の生活費は以前と変わっていない。
むしろ減っているかも。
毎月旦那さんが私にくれていたお小遣いも無しにしてもらったの。
買いたいものもないしね。
その代わり、ボーナスの時にいつもくれていたお小遣いはもらってる。
それを取っておいて、自分が必要な時に使ってるの。
ちなみに、私のバイト代は自分には一円も使っていないんだよ。
 
 
以前は自分のお昼ごはん代はお小遣いで払ってたけど、
今は冷蔵庫の残りものとか、猫のごはん用の魚とかお肉とか余ったものを食べてる。
自分用に使うお金って、
病院代、美容院代、お茶代くらいかな。
あと、実家に帰る交通費とかお土産とか。
時々贈り物するくらい。
 
バイト代を自分に使えなくなって、しばらく止めていた寄付を再開したいと思ってる。
バイト代の何%かを決めて、寄付するの。
それくらいいいよね。
旦那さんに相談してみよう。
お金を稼いで、家族だけで使うのもちょっと違うような気がしてたんだ。
少しでも誰かの役に立てた方が生きやすい気がする。
 
 
欲を手放すっていいよ。
本当にいいと思う。
とっても平和。
いつも誰かの幸せを祈って暮らせる。
それは自分を大切にしてることと同じなんだ。
 
今日はお休みでね、ちょっとのんびり猫たちと過ごす予定だけど、
ピンクさんを病院に連れて行かなきゃ。
先週もらった胃薬が効いて、調子が良さそうだから、また相談してみるの。
ピンクさん、ちょっと太ったかな。
 
ピンクさんは私に似てるんだ。
違う、私がピンクさんに似てるの。
体が弱くて、痩せてて、偏食家。
存在もちょっと変わってるの。
家族にも私みたいだって言われてる。
そう言われると、尚更親近感が湧くよね。
 
もちろん、猫たちは皆同じくらい大好き。
猫さんが特別だっていつも思ってるけど、
ピンクさんも特別。
クロさんは私にしか懐いていないから特別。
花さんは唯一の女の子だから、私にとってはまた特別なんだ。
そうか、みんな特別なんだね。
みんな一緒で、みんな特別。
 
さあ、今日は猫たちとたくさん一緒に過ごせるよ。
みんなほとんど寝てばかりだけどね。
 
それでは、皆さまも良い一日をお過ごしくださいね。
 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ