瞑想する習慣 | 空の空日記

空の空日記

ミニマリスト主婦の日常

 
 
瞑想歴はかなり長いのだけど、
ここ2,3年くらいまともにできていなかった。
薬をたくさん飲んでいると意外と難しい。
 
最近、また毎日瞑想ができるようになった。
久し振りにした時は5分くらいしかできなかったけど、
10分、15分と少しずつ伸ばして、今は20分くらいしている。
 
時間があれば、出勤前の20分。
寝る前の20分は必ずする。
 
寝る前に瞑想すると、寝つきがすごくいいんだ。
出勤前にすると、集中力が増す。
 
慣れると一時間でも二時間でもできてしまうから、
タイマーを設定して、決めた時間だけにしてるの。
 
朝日を浴びながらの瞑想が特に気持ちいいよ。
瞑想してると猫たちが集まって来て、近くに座ってじっとしてる。
一緒に瞑想してくれてるのかな。
 
ブランクがあるから、体が硬くなっていて、胡坐が組みにくいのだけど、
座り方はどうでもいいの。
楽な姿勢でするのが一番。
ツムギ (モスグリーン) 曹洞宗 ・ 座禅座布団 標準サイズ

 

この座禅座布団は長年使ってるお気に入り。

お昼寝の時もこれを枕にしてる。

何故かこれだけは猫たちも齧ったり引っかいたりしないんだ。

だからまだまだ使えそうだわ。

 

瞑想が気持ち良くできるのは、調子がいい時。

少し落ち込んで調子が悪くなりそうだったら、早めに瞑想するの。

すると、頭の中がすっきりして、精神的な疲れが取れるんだよ。

 

最近、息子さんも「瞑想してみようかな」って言い出した。

旦那さんも仕事前に少ししているらしい。

 

瞑想する習慣、すごくお薦めです。

 

さて、今日も瞑想して、お仕事集中してきます。

 


 

皆様も良い一日をお過ごしくださいね。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ