久しぶりの投稿。

あれから状況が色々変わりました。

 

去年10月高齢の父親を呼び寄せて同居。

何度と救急車を呼び、様々な病気が発覚。

認知症も見つかる。

救急搬入された大きな病院から個人病院に移されました。

今は志津駅にある超激混みのメンタルクリニックに。

ご家族が代わりに薬だけ貰いに来ても大丈夫との事で。

高齢の足腰弱った父を連れて通院も大変ではあるが、

本人の状態を見ずに、これで良いのだろうか?と疑問を

感じる事も・・・

初回とその後2度程は、本人も診察を受けたが、それ以降は

私が薬を貰いに行っている。

権威のある先生なのだろうけれど、残念ながら相性は

あまり良くない。

 

社会人になった息子が、適応障害になり休職。

能力以上に頑張り過ぎて、パンクしました。

4ヶ月間休職し、現在は復職。

適性に合っていない部署へ配属され、それが病の原因。

今は、幸い可能な部署へ異動させて貰い何とか仕事している。

 

私も、鬱病での入院&退院から2年が経過。

主治医は、今年いっぱい抗うつ薬を続ける様指示。

薬の断薬について主治医に質問した所、

案外と簡単に止められるらしく、びっくり。

サインバルタ20mg

2週間位ですんなり止められる様です。

ユーチューブなどでは、サインバルタを止める時に

離脱症状が酷い。。。と言うような動画を見て怖かったが、

実際主治医の話を聞くと、そうでは無い様でした。

安心。

SNSを全て信じてはいけないと感じました。

 

私は、発達障害グレーゾーンです。ASDと多少のADHD、もしかしたら

 

LDもあるかも(文章が読む&理解できないんです)

 

兄も、こだわりが強く片付けられない、ゴミ屋敷での暮らしなので

恐らく発達障害。

父も、コミュ障、こだわりが強い、落ち着きが無いので発達障害であろうと

思う。

そして、

私の息子も精神科で検査をした所、発達障害グレーゾーンだと。

 

夫も、相当なこだわりが強い人間で、空気が読めない等、非常に

扱いづらい人間であり、恐らく、ASDだろうと・・・

 

家族全員、こんな集団で困りごとが多々。

正直、こんな遺伝子後世に残すべきでは無いと感じてます。

 

私は、孫の顔を見ずにこの世を去ることでしょう。

そして、息子よ、自分だけは健康に気を配りこの世で生きてくれ!

とりあえず、お金だけは何とか捻出してあげようと思う。

私が、さっさとぴんぴんころりで死ねれば、迷惑かけずに済むかと。

 

発達障害は、やっぱり遺伝するんだなと感じました。

 

私の鬱病の出所も、解明されました!

父系で、ものすごい精神疾患(鬱病)だった人が居たと

叔母から教えてもらいました。

 

私の鬱病の原因も、

発達障害の2次障害から来たものでは無いかと感じる