こんばんは


先日の日曜日

寒い寒い日でした


宿題終わって

ゲームをして

暇になった小学生兄弟


唐揚げおにぎり


兄弟2人

サイクリングへ

出かけていきました


昔行った公園にまた

行きたいと


だったら

車で送ってあげるよ?

言いそうだったけど


ぐっと我慢


Googleマップで

道順調べて

虫かご持って


出かけていきました


片道自転車で

38分だって

けっこう遠いよね泣き笑い



タイでは

移動はほぼ車


危なくて

子どもがひとりで

道を歩くことすら

許されませんでした


小学生の

子どもたちが

誰かと遊ぶとなると

親も同伴が普通でした


それが

帰国後


日本では

当たり前のように

自分たちで

約束して

出かけていきます


そして

無料の市営バスを

乗り継いで

イオンへ

行ったり


うちの子にとっては

すべてが

大冒険


海外の暮らしもいいけど


日本の暮らしも

刺激たくさんにっこり



海外よりは

安全かもしれませんが


それでも

やっぱり

子どもだけで

自転車で出かけるとなると

心配でしょうがない驚き


池や川には近づかないでね

とか

車に気をつけてね

とか


前の私だったら

危ないから辞めておいて

って


お母さんが

連れて行ってあげるって


言ってたよ


でも

子供の

成長を妨げてはいけませんね


私も

大きく構えます



サイクリング

途中


キャベツ畑の写真を

送ってくれました


まだまだ

かわいいニコニコ


そして

公園へは1時間もかかったそう

道間違えたり

山道険しかったり爆笑


最終的に

電話で次男

「お母さん迎えに来て」

って


さんざん公園で遊んで

疲れたのかな


でも

自分たちで

行くと言ったのに凝視


頑張って帰っておいでと

言ったものの


心配になり

結局

お迎え行きました


すると

山道に兄弟の姿


自転車パンクしてましたネガティブ


お迎え行って

よかったです


たくさん冒険して

大きくなってほしい反面


心配だし

近くに置いておきたいような


まだまだ

子離れできません


それではニコニコ