こんにちは


今週は

なんだか

長く感じました


もうすぐ

年度末


やっと

ひと区切りが

つきます



仕事は

楽しいし

好きなんだけど


責任もあるし

手も抜けないし


そりゃ

ストレス溜まるよね


疲れてるということは

私がんばってる

ということ


といつも

自分を励まします


フリーランスで

自分のペースで

好きなお仕事をして


しかも

収入もある人


ほんと

羨ましいです


いつかは

私もそんなふうに

なりたいな


とは思いつつ


私は

与えられた仕事を

組織の中で

みんなで

働くのが向いているような


私はなにより

子どもが好きだし

自分の教科が

好きだし


職場の人たちも好き



理不尽なことはあっても


いろんな世代の方と

一緒にチームを組んで

働くのは


楽しくて


わたしに

向いていると

思うのです


そうなんです

恵まれているのです


タイのお寺


不安のまま

迎えた

職場復帰


1年前


3年ぶりに

今の仕事に

戻ってきました


嫌になったら

辞めてもいい


一年経ったら

働き方を変えても

大丈夫

非常勤や講師など

色々と働き方を選べる職場です


そんな

保険をかけながら

この一年

なんとか

ここまできました


そして

今思うことは


来年もこのまま

フルタイムで

働きたいな


ということ


20代よりは30代

30代よりは40代


経験を重ねるごとに

少しずつ

スキルアップして

できることが

増えてくる


去年よりも

今年の自分


せっかくここまで

頑張ったから


ここで辞めるのは

もったいない


こうやって

ダラダラと

続けていくのかなと

思います


いや、

ダラダラ続けている

つもりはない凝視


今は

安定した収入がある

やりがいを感じられる

この仕事


働くメリットの方が

大きいと

感じます


仕事をしなかった

3年間


ずっと働かなくても

いいや


そう思ったことも

あるけど


なにか

やらなくちゃと

焦ってばかりいた

3年間


だったら

決まった仕事を

するのが

私にとっては安心


忙しすぎる

この職場


まだまだ

問題はありますが


働く自分は

好きなので

こんな感じで

しばらくは

いけそうですニコニコ


今日は

今からいちご狩りにっこり

楽しんできます飛び出すハート