こんばんは
今日は
夕方に買い物の
用事があって
ついでに
家族で
丸亀製麺
平日に
外食
珍しいです
楽できて
嬉しい![]()
最近子どもとハマっている、折り紙のドラゴン
さて
私の職場(職員室)
モノだらけです
とても
キレイとは
言い難い![]()
はじめは
忙しいし
しょうがないと
思っていたけど
やっぱりみなさん
片付けの
意識
かなり
低いと思います![]()
なぜ
これがここに?
とか
絶対捨てていいよね?
みたいな
モノだらけ
でも
勝手に人のものは
捨てられない
どうしたら
職員室
キレイになるんでしょう
トヨタの工場みたいに
ほんとは
道具の置き場とか
徹底したい
余談ですが、
私子供の保育園選ぶとき
職員室が散らかってる保育園には
預けたくないと
思ってた
なのに自分の職場はこんな、なんて![]()
で
せめて
自分のデスクまわりや
ロッカーは
キレイにしよう
私ひとり
徹底していること
①
デスクの上は
パソコン以外
置かない
②
引き出しの中は
スカスカ
ガラーン
セロテープなど
共有できるものは
基本持たない
③
ペーパーレスを心がけて
紙類は
必要以上に
持たずに
データで管理
前はなんでも
ファイリングしてた![]()
④
クリアファイルは
数を決めて
足りなくなったら
中身を空にできる
クリアファイルを
探して
追加はしない
⑤
パソコン
デスクトップは
毎日使う
アイコンのみ
これって
普通の職場なら
当たり前のことばかり
ですよね![]()
そして
最近心がけているのは
1日1捨て
毎日
捨てていいもの
ないかな?
年度末だし
ひとつひとつ
お片付け
来年
必要ないものは
基本全捨て
ただでさえ
仕事中は
頭が
ごちゃごちゃ
忙しいので
自分の
身の回りだけでも
スッキリさせて
スムーズに
サクサクと
お仕事
できますように![]()
そして
そろそろ
職場環境を整えたいと
自分から
言えるように
ならなくちゃ
これは
今後の最大の課題
では
残り1日
もうひと頑張り![]()



