こんばんは

卒業シーズンですね



この仕事をしていると


何度も

卒業生を見送ることに

なります


自分の居場所は

変わらないのに


子どもたちは

どんどん大きくなって

卒業していきます



教員をしていたら


当たり前のことだけど


自分は

置いていかれるような


なんとも

寂しい気持ちになります


卒業式の練習から

涙をこらえている私悲しい



そんな

卒業シーズン


授業を

受け持った

子どもたちから

宝物をもらいます


メッセージカードです


クラス全員からの

メッセージが

つづり紐で結ばれたもの


それを

受け持ったクラス分

もらえるのですにっこり


担任は別学年ですが

授業で3年生へもいきます


全ての教科の先生へ

メッセージ

書くの大変だと思います


でも

もらう側は

本当に嬉しいのですニコニコ


何度も何度も

読み返します


これは家族で時々やる、カードゲーム


そして

仕事で

落ち込むことがあるたびに

何度も読み返します


自信をなくした時

自己肯定感下がりまくっている時


いつも

卒業生からの

メッセージを読みます


これがなかったら

私はここまで

続けられなかったかも


それぐらい

仕事でうまくいかないときには

毎回この手紙を読んで


私は大丈夫

って思えるのです


そりゃ

最後だし

みんな

いいことしか

書かないし


建前で

書いている人の方が

多いかもしれません


それでも

やっぱり

これは

わたしの一生の宝物なんですにっこり


大人になると

誰も褒めてくれない真顔


だからこそ

素直に喜びます


ちなみに

私に対して

よく書かれる言葉は


優しい


穏やか


丁寧


凝視


実際の私は


全然優しくないし

穏やかでもないし

丁寧でもないけど


そう見えているなら


よかったですニコニコ