こんばんは


今日は

子どもの

オンラインレッスンが

夜にあるから

仕事途中で切り上げて

早々と帰ったのに


子どもたち

宿題しないで

ゲームしてて


なかなかやめない


慌てて夜ご飯作ったのに

なかなか食べ出さず


宿題やってないから

今からやるって


急いで帰ったのに

急いで夜ご飯作ったのに


オンラインレッスンまで

時間ないのに

お風呂も先に入ってほしいのに


しかも

お風呂のスイッチ入れる当番の長男

蓋だけしてスイッチ押してなくて

長男がよくやるミス



でも

怒らなかった

わたし昇天


えらい凝視


今日は

自分で自分を

褒めてあげますニコニコ


ちょっと

愚痴ったけどね

「温かいご飯食べてほしいのにー、

できたでがおいしいのにー」って


前の私だったら

ブチ切れてたよね



最近は

子どもたちも

頑張ってるって

思うようにしたのです


6時間も授業受けて

往復1時間かけて

歩いて


そりゃ

帰ってきたら

ゆっくりしたいよね


私だって

仕事から帰ってきて


帰った途端に

家でまた残業しろと言われたら

ウンザリするよ


だから

のんびりしたい気持ちは

わかるよって


でも

やるべきことやらずに

ゲームだけするのは

よくないよねって


宿題は何のために

あるの?

って


だから

とりあえず

帰ってきたら

宿題広げるだけ広げるのはどう?


やるのは

あとでもいいから

って

伝えました


私ももちかえり仕事 

やる気なくて


時間ばっかり

すぎていくのが日常


でも

パソコンだけ

開いておくかって


とりあえずパソコン開くと

そのままの流れで

少しやってみようかなって

取り掛かれることもある


すぐには無理でも

パソコン開いてるし

そろそろやろうかな

って

ハードル下がることもある


子どもたち

自分で考えて

やれるようになるといいです


今のところ

最低限のことは

きちんとやっているし

学校でも困ることはなさそうなので


見守っていきたいと

思います


監視ではなくね



今日の話

すべて

石田勝紀先生のお言葉です





石田先生の

Voicy聴いて

オンラインサロンにも入って

勉強会にも参加して

ママカフェにも参加して


かなり

推し活していました飛び出すハート


仕事復帰してからは

勉強会とか

参加できなくなっちゃったけど


Voicyは毎朝聴いていますにっこり


石田先生のおかげで

子育ての不安は減ったし


前よりは

ポジティブな声かけできるように

なったような


子育てに

何が正しいとか

絶対とか


正解はないと思います


子どもと私が毎日幸せに


今を楽しく過ごすことができれば

それでいいですニコニコ