おはようございます


今年やりたいことのひとつ

床にワックスを塗ること

がありました


家を建てて2年目くらいのときに

ワックスを塗ったら

床がベタベタに真顔


あのときは

本当に大変でした


無垢材ではないのに

無垢材用のワックスを

塗ってしまったのです


ベタベタの床を

拭いたり削ったりネガティブ


あれ以来

ワックスを

避けていた私と夫


そして

タイへ


バンコクの空気汚くて

床もすぐに汚れて

足の裏が真っ黒になることも


水拭きは

欠かせませんでした


で 

帰国して

タイでの習慣から


ブラーバで

毎日水拭き


気付いたら

床が 

白っぽくなっちゃいました


木材に

水拭き毎日は

よくないですね


全体的に

床がカサカサ


それで最近は

試行錯誤




オスモカラーを

水で薄めて

スプレーして

ブラーバ

絶対自分で水拭きしない私


でも

いまいち変化なし


そこで、

思い切ることに


まずは

床を徹底的に

キレイにしよう凝視


うっすら残っていた

古いワックス取ります



原液たらして

スポンジで

ゴシゴシするのが

一番キレイになりました


そして

ひたすら

水拭き


さすがにこれはブラーバでなく

自分で


からの

ワックス



子どもが習い事

行っている間に

ひたすら


必死すぎて

写真がない爆笑


そして

完成


これでも前よりは

かなり

ツヤツヤ


ベタベタもない

よかった

絶対写真にインしてくるワンコ


自己満足だけど

これでオッケーにっこり


そして今回

めちゃくちゃ

実感したのは


部屋が広くなくて

よかった


家づくりの時

予算の都合で


家をコンパクトに

したのです


広いリビングだったら

ワックス塗るの大変すぎます真顔


狭いけど

見渡せる家


管理がしやすいです


それでは

残り1日の休日

のんびり過ごしますニコニコ