こんばんは

今日ものんびり


餃子作って


夕方は縄跳びしたり

バドミントンしたり

テニスしたり


少しだけ

ランニングもしました


って

けっこう

運動しました


だって

最近体が重くて真顔


一番楽しんでる子


タイにいた3年間

好きなものを

好きなように食べていたら


やせました



好きなように

というのは 


決して

多く食べてたわけでは

ないんですよね


それが

帰国一年で

気がつけば


体重3キロも増えてる驚き


心当たりは

たくさんあります


毎日毎日中学生と

同じ量の給食を

食べているから


絶対これが原因


牛乳1本飲んで

ご飯は大盛り

 

本当は

腹八分目でいいんだけど


残菜0を目指して

みんな頑張ってる中


減らしにくくて

つい頑張って食べてます


最近の子って

みんなそんなに食べない…


そして

残菜0を求める風習は

教員にとって負担です

大事なことなんだけど


そもそも

自分自身が中学生のときって

給食苦手でした


牛乳は飲まずに

ご飯もほとんど食べず


だって

食べるのがとっても

遅く


時間内に

食べ切ることができなかったから


でも

大人になったら

早く食べられるようになりました


というか

仕事柄

早く食べられないと

やっていけない


にしても

やっぱり

カロリー摂りすぎかな


毎日、昼ごはん

満腹食べてます


タイにいた時は

高カロリーのタイ料理


外食やデリバリーも多かったし

毎晩アイスクリームも食べてたのにね



でも

毎日欠かさず

30分以上

ワンコのお散歩

行っていたからかな




日本の今の環境は

昼の給食以外は

そんなに食べてないはずなんだけど


ワンコの散歩は

家族に任せがちだし


やっぱり

お米と牛乳は

わたしの年齢には

カロリーオーバーですね


真面目に残さず食べてたけど

明日から

ちょこっとセーブしようかな


そして

最近サボり気味だった

ランニング


またがんばります


ワンコ散歩も

毎日行こうかな


手遅れになる前に


余分な脂肪を

溜め込まずに


体重もミニマムに

いけますように


意識していきますちょっと不満