こんばんは
明日は週末
嬉しいな
ここ最近というか
何年も
いつか実家の片付けをしたいな
と思っていました
タイから帰国したら
本格的に
やろうかな
ぼんやり考えていました
これまでも
片付けの本を貸したり
話をしたりは
しました
でも
両親だけでは
なかなか
実行に移すことはなく
バンコクみたい 日本にもあるんですね(当たり前?)
年齢的には
高齢者
元気に動けるうちに
一緒に片付けなくちゃ
でも
考えているだけで
一年終わってしまいました
ここまで
自分の家のことで
いっぱいいっぱいでしたが
そろそろ
実家の片付け
取り掛かります
まずは
説得させるところから?
「1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話」
最近読んだ本
めちゃくちゃよかったです
捨てたら必ず必要なものが入ってくる
モッタイナイものほど手放したときの見返りは大きい
だそうです
後半には筆者の昼田さんが
ご実家をお片付けされるエピソード
片付けるメリットを
伝えることで
ご両親の気持ちが変わったことなど
書かれていました
そして実際に
行動することは
肉体的にも精神的にも
大変なことだとか
そりゃ
そうですよね
片付け好きな
私には
理解できないことだらけに
なりそうです
でもやっぱり
避けられないこと
片付けることで
最近体調を崩している
父の調子も良くなるような
気がするのです
思い立ったが吉日
明日
相談に行ってみます
すぐには無理でも
暖かくなったら
始められるといいな
そして
一気にではなく
少しずつでもいいから
進んでいけるといいな
それでは![]()
みなさん
素敵な週末を



