おはようございます
気がつけば
すっかり秋
さて
私
結婚前から
ずっと同じ仕事を
続けています
といっても
年子出産して
育休5年
そして
育休復帰後
4年間働いて
その後
夫の海外赴任に伴い
3年お休み
そして
復帰
↑
今ここにいます
お休みと復帰
繰り返すと
どんな働き方が
いいのかな
そんなことを
ぐるぐると
考えます
とくに
育休を明けたころは
子どもが小さく
フルタイム激務でした
朝子どもが
お腹痛いと
言っても
お薬飲ませて
無理矢理
保育園に預けるような
ひどい母親でした
また
発熱した子供を
病児保育の
隔離された部屋に置いて
職場へ急ぐこともありました
病気の子供の
看病もできない
子供よりも
仕事を選んだ
罪悪感に
車の中で
泣きながら
出勤したことも
ありました
だから
3年間
仕事を休んで
海外で子どもと
べったり過ごせる
これは
私にとっても
子どもにとっても
絶対に必要な時間だと
思いました
なのに
海外へ行き
いざ
働かないことが
当たり前になると
学校へ行く子どもと
仕事へ行く夫
じゃあ私は?
ダラダラする
自分に
罪悪感しかなかったのです
めんどくさい性格ですね
毎日ダラダラしていたわけじゃないし
専業主婦こそ大変なお仕事だと
今は思います
でも
当時は
思えませんでした
家族のために
家を整えて
学校から帰ってきた
子どもたちを
笑顔で迎え入れる
話を聞く
とっても尊い
私にも子どもにも
必要な時間だったのに
やっぱり
働きたいと
思いながら
すごした3年間
タイのリゾートでひたすら砂だんご作る尊い時間
そして帰国後
職場復帰して
今思うこと
やっぱり私は
子どもたちと
ともに頑張ることが
合っているな
そんなふうに感じています
朝
子どもと
同じ時間に出勤して
バタバタと
帰宅して
みんなで夜ご飯を食べる
一日
学校であったことや
仕事の話をわいわいと話す
そんな毎日が
嬉しいです
そして
与えられた業務をこなして
毎月決まったお給料をもらう
今の私にとっては
ベストだと
思います
だんだん
子どもたちは
成長して
手が掛からなくなってきました
手を掛けようと
すると
振り払われることも
増えてきました
私は私の
仕事を
子供は子供の人生を
ともに並走していけると
いいなと思います
今の自分が一番いい
やっと
そう思えるようになりました![]()
それでは長々と
ありがとうございました




