子どもたちの夏休み

残りわずかになってきました


私の仕事はというと


出勤はありますが

普段と比べて

ゆるゆるモードです


最初の頃は

To doリストを作って

あれやってこれやって


余裕がある夏休み


今のうちに

いろいろやっておきたい


やり残した仕事も

これからやらないといけない仕事も


子供との時間も

家のことも


今やらないと

また大変になっちゃう


今しかできない


北海道の青い池


でも

だんだんと

スローペースに


そういえば私

4月に復帰してから

ずーっと突っ走ってきました


あれ

やっぱり

ちょっと(だいぶ)

疲れたネガティブ


そんなとき

本屋さんで

こんな本に出会いました


心に刺さる

言葉がたくさんあったのですが



なんだか

この言葉にハッと

しました


ときどきは

「無理にでも」休む


当たり前のことなのにね


休める時は

休まないといけないですね 

半強制的にでも


それから

2週間ほど

オフモードで

のんびりゆるゆる

過ごしていました


ちょうどお盆休みもあったので

仕事のことは

考えないようにして



そして

9月が間近になってきた今


そろそろ

お仕事モードになろうかなと


少しだけ

お仕事してみたら


めっちゃ楽しかったのですニコニコ


いつになく

すごい集中して


いつも時間かけてやっていたことが

あっという間に終わりました


これでまた

仕事にハマる自分も怖いけど


六花亭のボンボン

美味しくて可愛い


でも

やっぱり

「無理にでも」

休むことが必要だったみたいです


9月から

メリハリつけて

細くながーくお仕事続けたいなと

思いますにっこり