日本に帰国して一ヶ月。


暮らしがようやく整ってきました。

ゴールデンウイーク。

サーキットで超安全運転の長男。


思えばこの一ヶ月


引越し。

久しぶりの日本の気候。

転校と私の職場復帰で

不安定な子どもたち。


疲れました魂が抜ける


なんとか

ゴールデンウイークを目標に

ここまできました。


私も子どもたちも

よく頑張った!

ピョンピョン、クルーン。身軽な次男。


さて、この一ヶ月。

特に前半。


新しい生活を整えるために

出費がたくさんありました。


調味料も日用品もゼロから揃えて。

必要な家電を買い足して。

仕事に必要なものも少し。

なんなら、服もありませんでした。

そして車も。


でも、

どれも今すぐ必要なものばかり。


迷っている時間はないので、

気付いた物から購入。


でも

4月の後半からは

だんだん生活が落ち着いて

食費以外は

ほとんど出費がありませんでした。

長男が朝ごはんを作ってくれました。

ソーセージと目玉焼き焼いて、わたしの作った冷凍おにぎりを温めてくれました。


昔のわたし。

楽天のセールやお買い物マラソンが

大好きでした。


今思うと、

もったいない。


お金の無駄遣いだったし

モノが増えがちでした。


送料無料にするために

余計な物を買ったり。


楽天のポイントが○倍になるからと、

必要じゃなくても

無駄に買ったり。


でも

もう、こんな生活はやめました。


送料が掛かっても気にしない。

余計な物が増えるよりマシ。


セールやマラソン情報は気にしない。


少し高くても

必要な時に

必要な分だけ購入します。


結果

無駄に買うことがないので、


お金が貯まる。

余計な物が増えない。


こうして

身の回りを整えていければと思います。