こんばんは。
週末こんなとこ行きました。
昨日は、
本当に本当に忙しい日でした。
というか、毎日ですが。
8時に職場に着いて、18時まで。
ずーーっと休みなく働いてました![]()
先週は20時近くまで働いていました…
動き回ってました。
ブラックです
帰ってきたら、
子どもたちは自分たちで習い事行って、
犬の散歩して。
宿題までやっていてくれました。
そして、夜ご飯は
朝予約しておいた
ホットクックのスープができていて、
冷凍してあった旦那さんが
作ってくれていた餃子を焼いて食べました。
家族のチームプレイが
本当にありがたかったです。
でも、もう私は限界で、
たぶんすごーく疲れた顔していたんだと思います。
そしたら、
小学生男子2人、
「お母さん、疲れた時はハンモックで寝るといいよ」
と言ってくれました。
普段あまりハンモックに乗らない私のために、
乗りやすいようにセット(広げて)してくれました。
そして、ハンモックで寝ている間に
お風呂を入れてくれました。
翌朝、
まだまだ疲れが取れずにいましたが、
頭痛薬飲んで、
温かいコーヒー飲んだら
なんだかすっかり元気になりました。
薬とカフェインのおかげ?
私の仕事、
大変なことがたくさんあります。
仕事はなんでも大変だし、
もっと忙しいお仕事もあると思います。
でも、嫌いじゃないです。
仕事は好きなんです。
職場はいい人ばかりだし。
関わる人すべていい人ばかりで
楽しいしやりがいがあります。
でもでも、
やっぱり激務なので、
同世代の女性は辞める人や
働き方を変える方が多いです。
若い方や男性ばかりではなく、
私たちのようなアラフォー世代の女性も
必要な現場だと思います。
私は育休2人分
5年連続で取ったし、
夫の海外勤務で3年お休みしました。
休みながらも
なんとか続けています。
細々と続けられていることは
ありがたいです。
もう少し、
職場の人数が増えて、
業務が分担されて、
余計な仕事がなくなるといいです。
せっかくやりがいがあって、
好きな仕事だから続けたい。
なかなか辛い毎日です。
子どもたち愛用のハンモック
今日は仕事へのモヤモヤを
書いてしまいました。
お疲れモードでした![]()
それでは![]()

