タイ在住。
もうすぐ本帰国。
本当にもうすぐです![]()
かわいいかわいい、タイ生まれのデカトイプー
日本で一緒に暮らすのが楽しみです。
私たち家族は日本へ帰ります。
もちろん犬も一緒に。
しかし、残念ながら、
すべての物を
日本に連れて帰ることはできません。
先日、
いくつかの荷物は船便へ入れられ、
ひと足先に旅立ちました。
本当に、
日本で一緒に暮らしたいと思えるものだけ。
必要な物だけを梱包しました。
日本で再会するのを
楽しみにしています🛳
では、残されたものたちは…?
みんなそれぞれの
行き場を考えてあげるのが私の役目。
最近は、全ての持ちものが
どのような進路を歩むのか
ずっと考えています。
なんだか、
学校や塾の先生が
受験生の進路先を提案しているみたいです。
(受験生の進路先に処分はありませんが)
日本に持ち帰りたい物
→ 航空便と帰国時の手荷物に
使える家電などで、貰い手が見つかった物
→ ドライバーさんやメイドさん、
同じコンドミニアムの友だちへ
綺麗なおもちゃや衣類
→ 山岳民族の子どもへ
貰い手はないけど、まだ使えそうな物
→ 買取業者
そして、
それ以外のものは残念ですが、
処分となります。
ありがたいことに、
タイは買取業者が
大抵のものを買い取ってくれます。
またタイは、
日本ほどごみの分別に厳しくないので、
捨てることも簡単です。
それでも使っていた物を処分するのは
心苦しいこと。
すべて我が家に
縁のあった持ちものたち。
ひとつひとつ、
きちんと行き先を決めてあげて、
旅立ってもらいたいと思います。
酵素風呂のあるサラブランのランチ。
ヘルシーで美味しかったです。
帰国間際で、
物欲が爆発しそうですが、
買いすぎないように。
これからの人生は、
できるだけ
処分する物がないようにしたいです。
買う物や貰い物など、
家に迎え入れる物は厳選して、
責任を持って大切にしたいです。

