本帰国まで

あと2週間ちょっと。


アユタヤ行ったことなくて、昨日急遽行ってきました。

暑かった〜


船便を出してしまったので

タイで処分するものと

わずかに持ち帰るもので暮らしています。


思えば、

私も子どももしばらくものを買っていません。


嵩張るものは日本に帰ってから。

今は我慢です。


そう思い、

物欲を抑えてきました。


帰ったら〇〇買うんだ〜と考えると

心がウキウキ。


帰国後の出費がものすごいことになりそうです。

物欲が爆発しそう…


しかも、 

みなさんのブログから

物価が上がっているとの情報が…

ドキドキ。


でも、

生活に必要なものは購入します!


まずは

車(2台昇天

地方在住、共働きだから必須なんです。

納車が遅いそうなので、中古車で。

中古車も品薄だとか?


私の仕事が始まるし、

服も靴も買わなくちゃ。


あとは、調理家電がほしいのです。

ホットクックにしようかと思ったけど、

パナソニックのオートクッカービストロが

すごく良さそうで。

でもすごく高いし

使いこなせるかわからないので

どうしようかな。


日本でもいよいよ

炊飯器デビューもしてみようかな。『炊飯器がどうしてもほしい息子』海外在住です。ミニマムにすっきり暮らしたいです。そして、もうすぐ本帰国です。いま、炊飯器のことで悩んでいます。結婚してずっと、炊飯器のない生活をしてきました。…リンクameblo.jp


本当はバーミキュラのライスポットがほしい!


小型家電が大好きですニコニコ


便利、時短と聞くと

すぐに欲しくなってしまうのです。

しかも最上位機種ばかりに目が行ってしまう驚き


そして、

スチームアイロン

マイクロバブルのシャワーヘッド

ノートパソコンかiPad

iPhone


帰国後に欲しいものだらけで。

(欲しいと言っているだけで、

買えるとは限らない)


タイで宝石や食器をオーダーしている

本帰国前のお友だちを横目に…


私は

帰国後にたくさん買うんだーと。


全然、

ミニマムでもシンプルでもない、

物欲のかたまりなんですネガティブ


今は妄想段階なので、

少し夢を見つつ。


日本に帰ったら現実と向き合います。