1週間の旅行から戻りました。


バンコクに着くと、

モワッとした熱帯の空気。

懐かしく感じました。


お水は安いしおにぎりも売ってるニコニコ

1週間、高いサンドイッチとフィッシュ&チップスの無限ループだった 


オーストラリアもよかったけど、

やっぱりタイも大好き。


そして、朝。

お水を飲んで

久しぶりにヨガをして。

洗濯機を回して。


子どもたちも起きてきて

通信教材やって。


旅行の次の日だけど、

疲れてないかな?

よかったほんわか


塩麹とお菓子と炭酸水とお米

買い物も行かなくちゃ


と思ったら…


次男

「今日はお休みしたい」


うん、

想定内です。


私だって、

前日に10時間も飛行機乗って

夜遅くに帰ってきたら

次の日はお休みしたい。


学校に行きたくない気持ち、

ほんとよくわかる。


でも親としては、

あと少しで帰国だし

残り少ないタイの学校行ってほしい。


父さんもお兄ちゃんも疲れているけど

ちゃんと行くよ。

(えらすぎる赤ちゃん泣き


なにより、

明日、船便搬出だからひとりで作業したい。

(完全に私の都合です)


なかなか私も

「休んでいいよ」

とは言えず。


でもね、

無理やり行かせた後に

いつも自分が落ち込むんです。

(これも自己都合?)


普段頑張っているのだし、

一日くらい休ませてあげればよかったって。


子どもが自己主張したときに、

親が聞いてあげることも

大切なのかな、と思ったり。


結果、

お休みさせました。


今はぐっすり寝ています。

やっぱり疲れたよね。


無理やり行かせなかった自分を

今日は、褒めてあげようと思います。


そして、

旅行の片付けと

船便の準備を頑張ります!


船便荷物、廊下にひとまず集めてみようかな