タイに住んで3年。
もうすぐ本帰国します。
日本にいた時は、
旅行=キャンプ
だった我が家。
タイは素敵なリゾート地がたくさん。
色々と行くことができました。
ここ数年、子どもも私も
旅行のパッキングが本当に上手になりました。
「旅行の準備してー」
というと、
トラベルパックに自分の荷物を詰めます。
心配症の子供達は下着を少し多めに。
それでも子どもが自分でパッキングすると、
忘れ物があります。
以前はリゾート地なのに
サンダルを忘れてしまって![]()
旅先で困ることはありますが、
子どものうちにたくさん失敗して。
困る経験をさせて。
私も困りますが…
我が家のパッキングは、
トラベルパックと
巾着と
エコバッグを使います。
各自の着替えはトラベルパックに。
帰ってから洗濯するものはエコバッグに。
化粧品や充電など、細々したものは巾着に。
トラベルポーチセットは楽天で1000円ほどで買いました。
旅行カバンがスッキリするし、洗濯できるし、出し入れしやすいし。
ほんとオススメです。
タイは可愛い布が安く手に入ります。
ついつい買ってしまって…
巾着やエコバッグをたくさん作りました。
そして、行きよりも帰りを身軽に。
歯ブラシを捨てたり。
化粧品を使い切ったり。
お菓子を食べ切ったり。
そしてわずかに断捨離。
今回は、
古いハンカチとボロボロの洗濯ピンチハンガーを捨てることができました!
(本当はもっと減らしたいけど、決断できず)
家に到着するとひたすらお洗濯。
この洗濯して片付いていくのが結構好きです。
ストレングスファインダーで
「達成欲」が強いという私の特徴なのかな…
それでは、
メルボルンからバンコクへ帰ります✈️

