タイ在住、もうすぐ3年になります。


私は、日本にいるとき衣替えが大嫌いでした。

季節の変わり目は、いつも憂鬱な気分になっていました。


なにがそんなに嫌なのか…

衣替えを完了させた後に、季節が逆戻りする

→1回では終われない

限られた収納スペースしかない

サイズアウトや着古したものの選別


この面倒な作業を、仕事が休みの日にやる…


冬は特にアイテムが増えるのもイヤ

マフラー、手袋、コート、ヒートテック…


寝具だって、季節によって変えないといけません。


だから、せめて数を減らして楽にはしたい。

ミニマリストさんの中には、衣替えのいらないクローゼットを作っている方もいますよね。



そして、タイへ来て3年。

衣替えの憂鬱から抜け出すことができています口笛

理由は、年中暑いから。


基本、子どもと夫はTシャツとハーフパンツ


夫は仕事の服もありますね。


私は、ワンピースメイン

上の写真は、洗濯中や今着ているもので少し減っていますが、

大人は各自、1人約20枚ないくらい。

子どもも上下合わせて、1人10枚ずつくらいです。

夏服だけなので、だいぶスッキリしました。


本当はもっと減らしたい…

でも、旅行のときにいつもギリギリになるので、我慢です。


年中、きほん暑い、衣替えのいらないの、最高です。

少し肌寒い日は、薄手のものを羽織るくらい。

おしゃれな人にとっては、年中同じ格好でイヤになるのかな。


クローゼットがスッキリするので、私は年中暑いの大歓迎です爆笑


そして、我が家は3月末に本帰国ですえーん

帰ってすぐに着る服が、ありません。

どうしようかな…


最後まで読んでくださり、ありがとうございます。