今日は春節(中国の旧正月)。

朝は、爆竹とドラムの大きな音で目が覚めました。

外に出てみると、中国獅子舞が

赤と黄色のモフモフが可愛いかったです。



さて、本題。

我が家もうすぐ本帰国です。

3年前の渡航時、日本から収納用品をたくさん持ってきました。


これらの収納用品、どうしましょ。

また日本に持ち帰る?

でも、けっこうかさばります。


ミニマリスト本には、「収納用品をまず減らそう」とよく書かれています。

収納用品があるから、物が増えるんですよね。


やっぱり、帰国をきっかけに捨てようかな。

ということで、

1.結婚当初から使っている

2.こちらで使わなかった

3.日本の家で使うかわからない


これらの基準に、ひとつでも当てはまる物は捨てます。

3 が微妙ですが、本当に一緒に帰国したいかどうか、よーく考えて。


そして帰国後、収納用品が足りないと思うかもしれません。

でも、安易に買い足さないようにします。

収納用品を買ってでも収めたいものかどうか。

ここでもよく考えて。


こうして、少しずつ小さな暮らしへ。