こんばんはニコニコ
ご訪問ありがとうございます鍋生ビール




先週、息子の部屋のクローゼットの物で、使っていない物を全部
外に出した状態で放置してありましたアセアセ

小学生まで使っていたおもちゃが
大量にあります。

これでも年に1〜2回は、見直ししてきたのですが、
子供の成長に伴い、
どんどん使わなくなるものですね〜。


【ビフォー】

【アフター】
まだ取っておきたい物だけ、クローゼットに戻しました。

壁紙も貼ったので、とても明るくスッキリとしましたキラキラ

多分この先使わないけど、まだ捨てたくないなら無理に捨てる必要はありません。枕棚に入れました。

ぶっちゃけ、スーツケース以外、全てなくても困りません笑い泣き
右のカラーボックスもほぼ空です。



そして手放す物がこんなに出ました。
※大きいスライムとドラえもんは、娘が無言で自分の部屋にお迎えしていました(笑)
(洗濯機で洗ってあげました)





イチョウ紅葉栗焼き芋




子供の物は、定期的に捨て活が進んでいますが、
キッチンやリビング等、もう捨て尽くした感じで、ずっと動きなしでしたタラー

が…


先週、無印良品でシリコーン調理スプーンを購入し、木べらとゴムベラを断捨離、なので1アイテム減り、


マッシャーは、無印良品の物に買い換えようと思ったら品切れだったおかげで、
よくよく考えたら、
ポテトサラダを作る頻度は少ないし、
なんならフードプロセッサーでいけるな、と気づいたので、
手放しましたキラキラ



それと、
ラップ類ですが、今までは、
①ラップ②アルミホイル③クッキングシート、と、
3本立てていましたが、


くっつかないタイプのアルミホイルに変えて、アルミホイルとクッキングシートは1つにすることができたので、
よりスッキリしました爆笑

※ジップロックの類は使用していません。



キッチンからは、もう減らせる物はない!と思っていたけど、
3点減らすことができました拍手


必要最小限の物だけのキッチンの引き出しは、開ける度に気持ちがいいです音譜







お読み頂きありがとうございますニコニコ