こんにちは

キッチンの一番下の引き出し収納を見直しました


左側に土鍋とお菓子。
その右隣は鳥のケージの敷き紙。
その右隣は食品ストック。
なんだか分からないけどモヤモヤしていました


ここに土鍋があるのがおかしいんだ!
やっと気づきました

土鍋は、使うときにまずシンクで水を汲むので、シンクに近い位置に置くべきなんですよね!
※シンクは右側にあります
そして、
鳥の敷き紙を挟んで左にお菓子、右に食品ストックってのも。
モヤモヤの原因だったんですね

そこで


土鍋は、シンクに近い方の引き出しにお引っ越し。
食品は、左の土鍋がなくなったところへ


食品とお菓子が一か所にまとまり、
すごく気持ちが良い

しかし、ケースがバラバラなせいか、全く美しくない

そこで、シンク下の引き出しも巻き込むことに!

ここで使っているケースは…

赤いところが、ダイソーの積み重ねBOX、青いところがセリアのケース。
ケースが混在しているのが気になっていたんですよね


そこで今回、セリアのBOXを出して、

お菓子を入れていた、ダイソー積み重ねBOXに物を移すことに。

こんな感じで、シンデレラフィットではないけど、なんとか入りました。

ここに、物を戻しました。
まだごちゃついているので、もうちょっと何とかしたいところですが、ケースが全て揃っただけでも良かったです

まだ完璧な仕上がりではないので、美収納目指して、さらに改善していきたいです

買って良かった物や、欲しい物を載せてます♪
お読み頂きありがとうございます
