
一番温かい場所を小鳥たちに提供したら、
私や子供のくつろぐ場所がなくなってしまいました


そこで、息子の使ってた机を、
鳥かごの台にすることにしました!

キャスターを購入してきて、取り付けました。

ピッタリです

日光浴もできる良い高さ。
生まれて初めて太陽を浴びた2羽でした。
夜は低くしたほうが暖房に近くてあたたかいかな?
いちいち移動するのはストレスになる?
色々悩みがつきません。
一応、移動や掃除がしやすいようにキャスターを付けました。
手前だけストッパー付きにしました。
地震で倒れたら嫌なので、対策をしたいです。

息子の文具を入れていた引き出しには、
鳥用品を収納

息子の場所が失われるのもかわいそうなので、

2階にある使っていない息子の勉強机を、1階に下ろそうと思います。
中身を出して拭き掃除しました。
来年中学生なので、もう二階で勉強してほしいものですが、まだリビングがよいようなのです


引き出しの中身はとりあえず移し替えました。
机は家族が帰ってきたら、手伝ってもらい降ろします


母が漬けてくれたイクラ

お昼にいただきました。
今年はなかなかイクラが手に入らなく、あちこち探して買ってきたそうです。
ありがたいです

さて、夕方はサッカーの送迎。
ついでに100円ショップでまた、台の地震対策になるもの等、
購入してこよう

お読み頂き、ありがとうございます
