今回は
スターリングシルバーのジッポーを
バングルへと変身させたお話

亡き父が愛用していた純銀のzippoなのですが
残念ながら私はタバコを吸わないので
あってもしょうがないのです
とはいえ
物を処分するにあたって
どうにも
「思い出」というのは
いちいち心にひっかかるというもの
このライター
1992年製なので遡ること30有余年
味が出てるといえば聞こえもいいですが
もはや外装もボロボロで
ヒンジ部分もふにゃふにゃで…

このライターを購入した時に私も隣にいたのですが
ホームセンターで5000円くらいだったのを覚えています
今となればかなり安いですね
素材がスターリングシルバーなだけに
ボロい割にまあまあなお値段にはなるようなので
このまま売っぱらって
ライター君に第二の人生(ライター生)を歩んでもらうのもいいですが🤔
なんだか他人に使ってもらうのも違うかなって

どうせなら
形を変えてでもそばに置いとけないかしら?
「てかこれ溶かしちゃって指輪とかにしちゃえばいいんじゃね?」
と考えました💡

でも35gの指輪ってでっかくね?
じゃバングルならどうなのよ?
35gのバングルって細くね?
と
たりない頭で妄想だけはしてみましたが
らちが明かないので
とりあえずダメ元で父の知り合いの
ジュエリーの彫師さんに聞いてみることにしました
後日返答をもらって
「一応やることはできるけどバングルにしたらどうだ?」
とのこと

ヒンジなどは銀以外の金属が使われているようで
単純にシルバー925部分は約30gくらいなのですが
やはり指輪にするにはちと重すぎるらしい
でもその重さでバングルって
めっさ細くないすか?
と聞いたら
「だいじょうぶだよ」
とのことなので
バングルにしてもらうことにしました
お願いした人は
金属を溶かして整形するのは専門外なので
そのまた知り合いに
頼んでくれるんだそうです
その工賃はかかりますが
「その代わり彫るのはおれがタダでやってやるから任しとけ!」
ということなのでお願いしました
デザインは完全におまかせでもいいのですが
「なにかイメージするものがあるなら言ってくれてもいいよ」
ってことなので
じゃあ私の好きな花の睡蓮で…
とは言ったものの
イメージ湧かなかったらなんでもいいです
とオーダーしました
待つこと数ヶ月



なんということでしょう♪

















