



*6歳、3歳の4歳差姉妹の母です。
☆おトク情報大好き☆
時短勤務の私と在宅勤務の旦那の4人家族*
去年はそれはそれはもうお世話になって。
二女が保育園行き始めたから色々もらって、
家でうつしあって。
コロナも2回の波が押し寄せて全員かかって。
そんな時でも何とか病院に行けていた我が家。
それなのに!!!
こないだの日曜に突然長女が熱発



朝まで元気だったのよ?
お昼ご飯に食欲ないって言い出して。
普段はしないお昼させて起きたら38.5度




って!!!外めっちゃ暑いのに!!
あまりに急激な体調変化で
やばばーーこりゃ来たな、となり急いで病院探し。
はい、きゅーしん❤️←意味ちがうw
祖父母の家に泊まりに行く予定もキャンセル!
月曜日は私の仕事的にどうしても休めない!
薬!そして検査!!!
となり、頼ったのがこちら。
アプリから診察依頼して家にお医者さんが来てくれるのー!!
いつかはお世話になることがあると思い去年からアプリはおとしていたの。
でもありがたいことにお世話にならずに済んでたの。
我が家はこの
みてねコールドクターと
ファストドクターと
HOMEドクターという
3つのアプリを準備してます。
みてねコールドクターの場合、
アプリからの依頼でタクシー代無料で呼べて、
子供は医療費無料地域なので無料で診療してもらって
コロナもインフルも分かる検査キットしてもらって
簡易的に3日分のお薬もらえました!
結果ただの風邪っぽいという診断だったので一安心
ひたすら安静にしててもらいます




まだコロナもインフルも流行ってるって聞いてたから覚悟きめて、仕事の欠勤ルールとかも調べてたんだけど、その心配が解けただけでもとてもありがたい

なので今後もお世話になると思います!
ドクターアプリ

使い方はとてもシンプルで。





こんな感じで受付中であればOK◎
(これは17:05にスクショしたもの)
大体の診察目安がわかります。
で、アプリで問診票記入。
どこが痛いかも選ぶ項目があって、
長女に聞きながら入力

結構たっぷりの入力がおわったら待機。
しばらすくると電話がかかってきて診察可能かどうかを教えてもらえます。
今回、対応できる内科の先生がいないとの事で外科の先生が来てくれました。
でもしっかり診察してもらえました

前回、長女が流血ものの怪我を顔面にしたときにはみれる先生がいないことと、画像を送ってみてもらい、子供のそういう怪我は脳を打ってるかもしれないので往診では無理と言われたので、なんでもかんでも対応できるわけではないですが、その相談のおかげでこの時は親の深刻度が増して結果よかったです!!!