生姜好きな私は今日も手作り
生姜シロップ
生姜150gと三温糖150gをボールに混ぜ合わせます。
生姜は皮を落とし輪切りします。砂糖は水分を出す力を促進してくれるので、時間が経つと
溶けてきます
私は今回は、さとうきび砂糖を使用しました
溶けるのに大体1時間くらい。
溶けてる間にスパイスを準備します。
スパイスは、ブラックペッパーホールわ5粒くらいとローレル1枚赤唐辛子1本(私は輪切りがあったので適量を使用)を、お茶パックに投入。
そして、水250ccと生姜達とスパイスを鍋に入れて煮たてます。
強火で沸騰したのち中火で10分位煮たてて漉します
出来上がり
ちょーかんたん
生姜の出涸らしはタッパーに詰めて保存します!
煮物とかに使えば甘みも染みてるからいい味でそう
そして、シロップは空きペットボトルにいれたりして冷蔵庫で保存
今の季節は、水と割って飲めばすっきり美味しいし、寒いときはお湯で割って飲めばポカポカ温まります
なんて万能なシロップなんでしょう!
ソーダ水と割れば、スカッシュになってこれまた美味い
是非やってみて!



生姜150gと三温糖150gをボールに混ぜ合わせます。
生姜は皮を落とし輪切りします。砂糖は水分を出す力を促進してくれるので、時間が経つと
溶けてきます

私は今回は、さとうきび砂糖を使用しました

溶けるのに大体1時間くらい。
溶けてる間にスパイスを準備します。
スパイスは、ブラックペッパーホールわ5粒くらいとローレル1枚赤唐辛子1本(私は輪切りがあったので適量を使用)を、お茶パックに投入。
そして、水250ccと生姜達とスパイスを鍋に入れて煮たてます。
強火で沸騰したのち中火で10分位煮たてて漉します

出来上がり

ちょーかんたん

生姜の出涸らしはタッパーに詰めて保存します!
煮物とかに使えば甘みも染みてるからいい味でそう

そして、シロップは空きペットボトルにいれたりして冷蔵庫で保存

今の季節は、水と割って飲めばすっきり美味しいし、寒いときはお湯で割って飲めばポカポカ温まります

なんて万能なシロップなんでしょう!
ソーダ水と割れば、スカッシュになってこれまた美味い

是非やってみて!