昨日の夜、なんだか白っぽいうんちが出ていましたあせる



要注意うんちは、黒・赤・白だったはずと思い、便色カードで確認すると、2番寄りの3番の感じ。

白いということは胆汁が出ていないということで、「胆道閉鎖症の可能性あり。一日も早く小児科を受診」と書いてあり、焦りながら検索すると、胆道閉鎖症って難病指定なんですねガーン

しかも、結構命に関わるみたいで…

生後2ヶ月までの発見が大事で、すぐに手術が必要。2〜3才までも生きられないことも割とあるよう。




不安で心配で気が気じゃなかったですが、夜中と朝のうんちはいつも通りの色に戻っていました。


そして今朝、白っぽいうんちのオムツを持参して小児科へ。


ノロもロタも出ておらず、白っぽかったのは一回だけだし、たまたま胆汁の量が少なかったんだろうということで心配しなくていい、とのこと。


よかった……DASH!



もぉ〜〜〜脱力です…安心して。
えーんえーんえーん



でも今後、高熱とか嘔吐とか、子供によくある症状に直面することは増えるんだろうな…


その都度、ものすごい焦りと不安に襲われるんだろうなぁ。


母は気を強く持たねば。