今日もいい天気でした!
昨日までより若干雲も出ていて、ちょうどいい陽気でしたね~♪
今日はまず映画に行ってきました~
「アヴェンジャーズ/インフィニティ・ウォー」
感想その他は記事の後半に回しますね~
で、午後は地元の「泳げ鯉のぼり相模川」ってイベントに行ってきましたよ~♪
「プリモ君、来たのですよ~」
毎年恒例だね~♪
「鯉のぼり泳いでるのですよ~」
「でも、バタバタ言っててちょっと怖いのです…」
今日は風もあって、鯉もキレイに泳いでます
「僕もお空泳げますかね~?」
プリモ君は飛んでみたいのかな?
「気持ち良さそうなのです~」
ホントだね~
最近似たようなイベントが各地でやってますが、相模原のは古参だけあって鯉のぼりがでかいんですよ(^^;)
なので迫力があって爽快ですよ~
「今週いっぱいやってるからみんな来てね~」
出店が縮小してきてるのが寂しいですけどね~(^^;)
「お散歩もするのです」
「クン活するのです」
お顔が真剣( ´艸`)
「気持ちがいいのです~」
「エヘ♪」
暫くマッタリしてから帰りました
「来年も来るのですよ~」
さてさて、「インフィニティ・ウォー(以下I/W)」の話
ネタバレ有り有りで書きますので、これから観に行く人はそっ閉じ推奨です!
はい、では始めます
「アイアンマン」から始まったマーベル・シネマティック・ユニバース(以下MCU)も今年で10年
今年と来年の「アヴェンジャーズ」で一つの区切りになると僕は考えてます
勿論まだまだ公開予定作品はあるんですけどね
なのでやっぱりI/W、外せません!
で、感想
凄かった!
2:30ぐらいの上映時間なのですが、ノンストップ中だるみ無し、目が話せないまま突っ走ります!
見終わったあと、めっちゃ疲労感に襲われますよ~
とにかく感情の揺らされっぷりが半端ないです
お話のわかりやすさも特筆すべき点
あれだけの登場人物が誰ひとり埋もれることなく、無理なく活躍しているのは…さすがのMCUクオリティ
僕はこれまでのMCU全作見てるので当たり前ですが、何個か見てない奥様でも特に疑問を持たずに観れているので、シリーズ初見の人にも面白く観れるんじゃないかなぁ
はい、ではボク個人の見どころピックアップ
・アイアンスパイダー
ホームカミングでちらっと出てきた社長製のスーツですね
背中から出てくる腕は金属製でかっこよかったなぁ!
・キャップとソーの登場シーン
ソーのはクライマックスのね
やっぱり仲間がピンチってタイミングでの登場シーンは鳥肌が立ちますね!
・ワカンダ軍
戦いのスケールから言ってモブ兵士は必須じゃないですか
それをまだ記憶に新しいワカンダの戦士たちが努めてくれたのは感涙モノでしたね~
・鬱々としない敗戦
はっきりネタバレしますが、I/W、ヒーロー側は完敗します
結構な人数が死にます
でもね…観終わったあと、あんまり鬱感ないんですよ
むしろスッキリ感のほうがあるかな
そう感じるのは「サノスへの共感」と「まぁ、次作でなんとかなるでしょ」ってのがあるのかと
サノスはねぇ、とんでもない大虐殺者なんですけど、描き方が丁寧だったせいもあり、嫌いになりきれないんですよ(^^;)
そいつが「やりきったぜ」って穏やかな顔して本作は終わるわけですが、不思議とこちらもそう思ってしまうという(^^;)
で、もう撮り終えてる来年公開の次作への「なんとかなるでしょ」ってのは、ぶっちゃけて言うと本作で死んだヒーローはもう次の単独作品が決まってる人たちばかりだから( ´艸`)
スパイディとかブラックパンサーとかGoGとかね
逆に生き残ったオリジナルのメンバー、社長、キャップ、ソー、ハルク辺りは…
次のアベンジャーズで本当に最後なんですよねぇ…
で、次作での解決編は…ラストのラストで出てきたマークの人
マーベルコミック最強のヒーローが鍵となるでしょうね~
「キャプテン・マーベル」の公開は来年3月、「アヴェンジャーズ/次作」は来年5月公開!
震えて待ちましょう!(*^ー^)ノ
以上! 長くなりましたが感想でした~
(^^)ノシ