昨日の夜は橋本彩さん3冊目のレシピ本から、手羽元のほろほろトマトしょうゆ煮でした。



1時間近くコトコト煮るのですが、とても優しい味で、



鍋いっぱい、2人でペロリです。これは、来客の時にも作りたいメニューです。





昨日の夜すごくショックな事がありました。庭で見つけて2日目のカマキリさんが笑い泣き


夜になって、ふと、カマキリのことが気になり懐中電灯片手に庭に行ってみると、カマキリが、蜘蛛に襲われてる滝汗ちょうど上に乗っていたので、蜘蛛を払い除けたものの、カマキリさんの意識はあるけれどお腹のところが少し曲がってしまっていてチーンマリーゴルドが好きなので、少し離れた場所にあるマリーゴルドの鉢に移動させてあげたのですが、翌朝確認しに行くと、そこのお花の上で死んでいました泣やっぱり自然界は厳しいですね。うちの庭、餌もあるけれど敵もいっぱいいます。。。可哀想だけれど、カマキリの赤ちゃんが大人になる確率は4%程度なんだそう。きっと気づかないだけで、うちの庭でもいっぱいこういうことが起きてるんだろうなぁ。。カマ美の隣に埋めてあげましたチーン


さて、気を取り直して、今日も朝からホームセンターへ。梅雨入り前にやっぱりもう一つハンギング作りたい真顔真顔真顔


今回はちょっと冒険してみることにしました。ここ最近は、この時期のハンギングはシンプルにベゴニアだけにしていたんですが、今日はホームセンターで育てたことのあるお花を16個選んできて、思うがままにバスケットに詰め込みました。



這性ニチニチソウ、ニチニチソウ、ベゴニア、八重咲きのベゴニアタブレット、コリウス、千日紅、ハツユキカヅラ、ペンタス、アゲラタム。



ペンタスを中央に、ハツユキカヅラは中央の下というのだけ決めて。





あ、ベゴニアタブレットは、少しお高めで、ハンギングにするのは勿体無いと思いつつ、ノーラベールの白のベゴニアは昨日に続いて品切れ中だったので、買いました。八重咲きのようです。広がってくれるといいな。





そして、出来上がったのがこちら。

毎回のことですが、やっぱり二つ目のハンギングの方が自分で作っていて満足度は高めデレデレ自画自賛おいで




ハンギングは個性が出るので同じ苗を使っても仕上がりが変わります。そこもまた面白い。なんでもとにかく詰め込めばそれらしくなりますOK


そして、1ヶ月もすれば、どんどん広がってボリュームがでます。


左側。




右側。



上から。







昨日作ったハンギングと並べてみました。



白いベゴニア、これだけ少し大きかったので目立ちますがニヤニヤ