昨日の夜はミニコアラ家特製味噌煮込みうどんでした。



いつもはキムチを入れますがちょっと刺激を避けたくて、昨日はそのまま。



今日の朝は頂き物の2種のベリーバター。



なんだかオシャレ飛び出すハートこういう贈り物は嬉しいなぁ。




scopeさんのスプーンが活躍。





こんな感じでいいのかな?甘すぎず、イチゴの味も人工的じゃなくて美味しかったですデレデレクラッカーにつけても美味しいと教えてもらったので、今度やってみよう。





今日は、主人は楽しみにしていたゴルフコンペ。早朝に出掛けて行きました。ということで、私は朝家事を済ませると、近所のホームセンターとスーパーへ。今日は1日なので、スーパーは特売日のところが多いですね。と言っても近隣のスーパーの特売日よりもオーケーストアの方が普段から安いので、そこまで魅力は感じないのですが、ゴールドブレンド398円は飛びつきます。最近主人は家でコーヒー豆を挽いて飲むので、インスタントの減りはゆっくりなんですが、それでも朝時間の無い時にはインスタントも飲むのでストックは大事。普通この値段だとおひとり様1点の購入制限のところが多いですが3点までオーケーでした。



ゴールドブレンドを手に取りレジで支払う段階になりなんと財布を忘れたことに気づいたのです滝汗こうなるとレジで頭真っ白ゲッソリ商品を全て返そうとしたところで、PayPayがあることを思い出すデレデレ


PayPay使えますか?と聞いてみると大丈夫ですよとデレデレデレデレ普段PayPayほとんど使わないんですが役に立ちましたニヤニヤ



ホームセンターでもPayPayが使えたのでお財布はないけれどホームセンターにも行きました。


でも、やっぱり八重咲きのニチニチソウはなかった〜。残念。




ヤブ蚊バリアだけ買ってきました。これはもう必需品です。最近は5月から11月ごろまで蚊がいるので。。





ということで、今日は、ニチニチソウを植え替える予定のところを整理しました。ぼちぼち限界を迎えたヌーヴェルヴァーグさんや、アントワネットさんを解体。



半年間ありがとう笑い泣き



そして、こうなりました。ここまでやっておくと、今度ニチニチソウを買ってきた時に植え付けるだけだから楽です。







それから、先日団子屋さんで買ったピンクのゼラニウムの植え付けと、





家にあった赤いゼラニウムの土の入れ替えをしました。



土を入れ替えるだけでも、少しは違うかな?



庭作業の前にヤブ蚊バリアを噴射しておいて、蚊取り線香も。




とりあえずピンクのゼラニウムは玄関周りに置いてみました。



今年は5月も夏場続出でしたが、



梅雨入りは例年より遅く、6月半ばごろになるようです。来週は少し過ごしやすいようなので、庭作業が色々できるかな?ハンギングをまだ作っていないので出来たらやりたいな。



3割引きで買った花衣瑠璃静は、復活してくれそうです。





紫陽花。



万華鏡ピンク。



咲き始めると垂れ下がってしまうので支柱を立てないといけないのが難点。



こちらも。



うっとりする美しさです。



庭パトロールをしていると佐川さんちゅー

第2広報室様からモニター品です。

また別記事にします。