昨日の夜はお一人様でした。



ウメッシュ(ノンアルコール)をシャンパングラスに入れて気分だけでも🥂




昨日はシマトネリコの剪定をお願いしました。毎年同じ業者さんにお願いしているのですが、我が家のシマトネリコ、10年以上になることと、昨年の猛暑でものすごく成長してしまっていてアセアセ5mを超えていたため、剪定の金額が昨年の倍以上になってしまいました。


2m以下なら8,000円にゴミ回収費含めて1万円程度だったのですが、5mを超えるとゴミ回収費も合わせて26,000円ほど。ちょっとこれは想定外アセアセ値引き交渉をして、ある程度納得のお値段でお願いしました。


去年はシマトネリコの花が終わった後の花殻が庭中に落ちて大変だったので今年は早めに。




今日は、朝からとてもいいお天気。しかも爽やか。ということで、数ヶ月ぶりに自転車でホームセンターへ。最近購入した2種類のアームカバー






使い勝手を比較したくてニヤニヤ




右にはこれ



左にはこれをつけて行きましたニヤニヤ

一回の外出で確かめたくて笑


服装とか髪型とか体格とか、人の目を気にしなくなったら終わりだ自分の中では思っているんですがねちゅー


思ったほど人は見ていない?!涼しい顔で出掛けてきました(あ、ホームセンターの中やスーパーでは外しましたが)



結論、どちらも快適でしたニヤニヤ以上、終わり。。グレーの方は素材がポリエステルで、ダスティピンクの方は綿なんですよね。今日は爽やかな天気だからよかったけれど、真夏にポリエステルはどうかな?冷汗接触と書かれていますが、これも試してみないとわかりませんね。


今日は、昨日のシマトネリコの選定のお金を払いに行って、またお花も買ってきました。





ベゴニアとペンタス。

今日のペンタスは混合咲きです。

なんと3色。






玄関周りに置きました。






あとはアイビーの剪定をしたり、少し鉢の位置を変えました。奥にあったペチュニアパニエを玄関の方に持ってきました。






ペチュニア花衣黒真珠も、垂れ下がるように咲いていたのでエアコン室外機の上に。


今日はこれで写真の容量がいっぱいになってしまったので、続きはまた明日の記事に載せますちゅー