昨日の夜はエアコンをガンガンにきかせてちゃんこ鍋を食べました〜。シメのおじやがまた美味しくてニヤニヤ写真はありません笑


昨日は、ハロウィンの飾り付けをしたんですが、実は昨日DAISOで購入したナチュラルシリーズの彼、彼女?たちの場所と



この子の場所がまだ決まっていませんおいで置く場所も考えずに買ってきたのでね。


ただ、これから花の植え替えをすると、小さな苗を植える事になるので、10月であれば、その苗の脇に添えるスペースがあるのではないかと考えています。


花壇のアイビーも剪定するので、そうすれば置き場所も出来るかな?



今日は花壇の角の部分にあったブルーデージーを奥に引っ込めて、以前母から挿し芽をもらったテイカカズラを持ってきました。




ハツユキカズラの親戚なんですが、新芽は赤くて葉は黄金色でとても綺麗です。


ハロウィンに彩りを加えてくれそうです🎃




今日な日曜日。ということで、午前中はのんびりお家で過ごしました。毎日拭いても



汚れるベランダの手すり。



洗濯物は今日もよく乾く。



エアコンのお掃除。




そして、お昼はワンプレートランチでした。運動量の少ない休日のお昼はこのぐらいでちょうどいい豚豚豚浅漬けを作って、ソーセージはシャウエッセンです。


オムライスやチャーハンに入れる時は他のメーカーのものでもいいんですが、単品で食べる時にはシャウエッセンがいいかな?と。



午後からOKストアで色々仕入れてきました〜。今夜はかぼちゃとカマンベールのコロッケ、そして、明日は紅茶豚の予定です。


さて、2023年も伊藤園の福袋を購入していました。9,882円相当が6,600円で、ほうじ茶も含めて7袋のお茶が入っていたのに


伊藤園の福袋到着とか色々♡


もう飲み尽くしてしまいましたニヤニヤ来年の福袋は1番大きいサイズにしても良さそうです。。


とりあえず、明日飲むお茶、楽天ででも頼むかな?と思っていたんですが、たまたまオーケーストアのお茶売り場を通りかかると、お茶のポップに


百貨店の100gあたり800円で売られている商品と飲み比べて商品を選定しました。値打ちがなかったら、代金は返却します


の文字ニヤニヤやっぱり緑茶はお値段で味が全然違うので、百貨店に入っている店舗で買うことがほとんどなんですが、このポップに惹かれて買ってみました笑




いや、これ飲んでみて満足しなかったとしても、返金要求をするつもりはありませんがニヤニヤデレデレ


時々ある、ご満足いただけない場合返金します的なキャンペーン。実際に返金する人もいるのでしょうかね?!アセアセなんか、何も買わずにコンビニのトイレを借りるのと一緒で、私にはできないかな笑というよくわからない例え話。。


新しいお茶なので、飲んでみるのが楽しみです。




今年は初めてカルビー大収穫祭2023


に応募してみようと思います。毎年ブログでも盛り上がっていて、興味はあったものの、応募したことがなくて。


これって、応募期間前の応募マークも使えるようなので、懸賞マニアのかたは普段から集めているんですね!!


私もこれからは来年に向けて、集めてみよう。とりあえず4口応募できる分応募マークがあるですが





余った年賀はがきに貼り付けて、完成させたのですが応募する時期を迷っています。


複数回締切日が設定されているので、応募者数が少ないであろう第1回の締め切りを狙うのが普通ですが、こちらのキャンペーンの場合、普段から応募マークを集めている方がどっと応募するようなので、意外と激戦かも?!


中だるみしやすそうな第4回、5回ぐらいを狙ってみようかな?