こんにちは。

 

自然体のままで売り込まずに売れるようになる、

自分ブランディングをサポート!

スイス在住のブランドプロデューサー、

たかとりゆりこです。

 

 

皆さんはワクチン接種、終わりましたか〜〜?

私は先月に完了しました。

 

が、

スイスでは3回目の接種のうわさが・・・

まだまだ完全に

ウィルスフリーになるには

時間がかかりそうですね(T_T)

 

 

 

さてさて!

 

 

昨日は私が所属している

起業コミュニティの週に一回の勉強会。

とくにブログに関しての内容でした。

私は最近インスタでの発信にだいぶ偏ってしまいガーン

(自撮りもなれてきましたぞ)

 

 

 

自撮りは自分好きってわけではなくて

お顔を覚えてもらうためです、あしからずてへぺろ

 

 

ブログにはブログなりの

重要性があるってことを

改めて学んだ一日でした。

 

 

 

 

インスタはやはり写真で世界観を訴えるもの。

そして流れていってしまうもの。。。

その点ブログは

「価値観教育」

これが大きい!!

 

諸先輩いわく

ブログでファンになってくれている人に

プロモーションをすると

自分の商品が販売しやすい!

するすると売れるようになる!

と。

 

 

文章で読ませるという行為が

自分が大事におもっている価値観だったり

自分が得意な分野について

興味を持っている人がファンになってもらいやすくなる。

 

 

 

そして一番大きいのは

情報の貯金が溜まっていると

それが信頼貯金になる、ということ!

信頼してもらえると

商品も売りやすくなる。

 

 

んです!

 

 

 

これはインスタやフェイスブックには

あまりできないこと。

 

だから

しっかりブログをこれからも

書いていかないといけないな〜〜(T_T)

と思った次第であります。

 

 

そしてブログで大事なのは

「タイトル」

タイトルはグーグルでぐぐって

検索候補にあるワードを使うと

読んでもらいやすくなるそう。

 

 

でもね・・・

面倒・・・

だから

文章を書くのになれるまで

タイトルは自由につけていきたいと思います!

 

 

 

今日はここまで〜

ふー。

 

 

ブログでも

インスタでも

発信するだけで人生が変わる。

 

 

私がこうしてPC一個で

どこにいても仕事ができるようになったのも

発信のおかげ。

 

 

 

最初は「あまり見られたくない」

でも「PVあげたい、見てほしい」、なんていう

わけのわからない複雑な気持ちで

発信をしていました

→とても発信行為とはいえないレベルでチュー

 

 

でも

届けたい人がいる

ありがとうと言ってくれる人がいる

そういう人たちに出会えてからは

見る視点がかわり、

 

いつも「届け〜〜!!」と

その人の顔を思い浮かべながら

文字を書いたり

写真を投稿したり

することができると

それ以外に共感してくださる方が

集まってきてくれるんです。

 

 

そうやって自分のファンができていくのだな、

と最近やっと実感できるようになりました。

それはどうやってやってきたのか?

それをこの小冊子にまとめました!

 

サンプル例)

 

 

 

読みたい!という方は

 

公式LINE登録をしていただき、

 

「プレゼント希望」

 

とメッセージをください!

こちらをすぐにお送りさせていただきます。

 

 

私が10日間で

インスタフォロワー1000人にしたときの方法や

先日は3ヶ月で2000人達成したのですが、

そのときにやっていたこと。

 

などなどを綴っております。

 

 

コチラをクリックしていただくと公式LINE登録できます!

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン

 

 

アップアップアップアップアップアップアップアップアップ

 

 

それ以外にも

いろんなLINE特典を随時お送りしていますので

登録してお待ちいただけたらと思います♡

 

 

ブログでの発信、

みなさんはどうされてますか?

人生がかわる発信、一緒にしませんか?