こんにちは。
得意なことを仕事にできる
自分ブランディングをサポート!
スイス在住のブランドプロデューサー、
たかとりゆりこです。
ブログ更新がすっかり滞ってしまいました。
最初はノリノリだったのに
ペースが崩れてしまったのは
イタリア旅行・・・。
いけない、いけない。
普段と違うリズムの生活をすると
リズムが狂って調整が難しくなりますよね。。。
私がよく拝見している
ブロガーのマナブさんが言っていたのですが、
彼は平日も週末も関係なく、
起床時間は一緒、
起きたらすぐにブログを書いてから
コーヒーを飲んだり
日頃の生活をするそうで
まさにそれって
そういうことか![]()
![]()
![]()
と身を持って感じたのであります。
さてさて!!
話は本題に戻して。
みなさんに質問。
「自分のファーストフレグランスってなんでしたか?!」
私はね、、、時代がばればれですが
プチサンボン、ってやつでした。
まだまだ無香料がトレンドだった昭和時代笑
ヘアケアで香りを楽しむが
カラダにはエイトフォー、みたいな青春時代![]()
いまからみれば
おっしゃれ〜な女子中高生からしても
おしゃれにほど遠いですよね、、、!
そして、
そのあと大学生になってからいきなり
Dior のポワゾン⇒当時流行っていたから、という理由で
で大人すぎる香りをつけて無理してました![]()
今考えたら、これはないわ〜![]()
![]()
![]()
なぜこれを選んだのか?なぞです。
そう、そのときなりたかった女性像、だったんですかね?!
でもまわりは
イケイケ女子大生ばかりで
ソバージュ
ボディコン
爪も長め
ハイヒール
W浅野を目指す人達であふれてたんですよ笑
でもそれってなりたい像以前に
自分にまったく合ってない![]()
![]()
![]()
いまは
自分がいかに自分らしくいられるか?
ありのままの自分がどうやったら輝くか?
という気分なんですよね。
それって自分ブランディングをする上で
とっても大事な気分で。
その気分を大事にするために
香りを使いましょう、という考えです。
おフランスマダムは
自分の女性像にコンセプトを持ち、
それを再現しようとするといい、
日本人マダムは
石原さとみさんみたいになりたい、
ガッキーみたいになりたい、
など共有できる理想像があって
それに近づこうとする傾向でした。
でもそれが最近になって
かわってきている。
ありのままでいいんだ、って。
だから
自分が心地よくいられる場所、
認識しましょう!!
ちなみに
私が現在もっている厳選2本!
ヘビロテはクロエの LOVE STORY
パリの橋にかかっている愛の鍵がモチーフなんですよ。
もうひとつはクルジャンのア・ラ・ローズ。
これは私の中では高級フレグランス!
私の大好きな先輩が使っていて
私もこんな大人になりたいとおもって購入したもの。
ほぼほぼディスプレイ化
大事につかっています。
ここぞというときに♡
みなさんのお気に入りの香水やアロマ、なんですか?
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
【毎朝6:30〜6:45】
上記のインスタライブ、やってます![]()
![]()
応援してくださる方、
下のURLクリックしてフォローボタンを
押していただいて、明日ぜひ覗いてくださいね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
https://www.instagram.com/yuriko.swiss/
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()



