こんにちは。
得意なことを仕事にできる
自分ブランディングをサポート!
スイス在住のブランドプロデューサー、
たかとりゆりこです。
昨日は一日おうちでおこもりサンデー![]()
お天気がすぐれず、
先日虹をみた日に似ている。。。
この日も黒い雲が立ち込め
くら〜くて
さむ〜い日でした。
そんな天気をふっとばすかのように、
いろんな方のインスタライブや
クラブハウスを聞いていました。
お一人、
なにかのアカデミーに参加されて
6ヶ月でインスタアカウントを一万人にしたという
方のライブを聞いていました。
インスタって
若者のイメージがあったのですが
その方は50代で美容アカウントを持ち
1万人をゆうに超えられ
いまはそれがお仕事になっているという
わたしたちのホープ!!
「どうしたらインスタで
お仕事ができるようになるの?」という質問に
その方もおっしゃっていたのですが
「インスタの最初にでてくる
9枚の世界観が大事」
とのこと。
そうなんです〜
最初の写真がそろっているかどうか?って
すごくだいじなんですよね。
わたしも、
数ヶ月前までその意味を知りませんでした。
その第一印象が
スタイリッシュに決まっているかどうか?
で、お仕事案件が来るかどうかも決まるとのこと。
その世界観ってなに?!
って思いますよね?
インスタにおける世界観の要素を
すこし分解してみたいと思います。
①何を伝えたいか、テーマが一貫しているか?
昨日食べたものがおいしかったから、と
お食事の写真、載せてませんか?
食べ物について伝えたいならいいんですが、
そうじゃなかったらいらないですね。
載せたとしても24時間で消える
ストーリーズのみの投稿でOK.
飼っている犬猫ちゃんの写真、
のせてませんか?
ペットアカウントならOK,
そうじゃなければ。。。。
載せてもいいですが、1割り程度にとどめましょ:)
②だれに伝えたいのか?
なるべくお友達のとある一人を想像して
その人が知りたがっているような情報を
具体的に教えてあげましょう!
③写真もリズム感があるか?
もの⇒人⇒もの⇒人
など、順番を気にしてみる。
④色・フォントが揃っている
いろんな色をガチャガチャ使うと
ばらばら感がでちゃうので
揃えていきましょ。
そうしているうちに
自分のカラーがスタイルが決まってきます。
そうするとみている側としては
「あなたの世界観」として
一定のスタイルとして認知されるようになります。
がんばって、毎日投稿・毎日発信、
一緒にやっていきましょう![]()
本日も引き続き![]()
![]()
![]()
先着3名さまに
これからアメブロでますます発信していきたい!という方に
あなたの大事なブランディングのひとつである
キービジュアル(ブログのヘッダー)を
無料で
制作・プレゼント![]()
![]()
させていただいています。
私の場合、これ!↓
アメブロのヘッダーにでてくるビジュアル
先日、美容家のまりんさんのキービジュアルも
担当させていただきました↓
ブログはこちらから↓
下記の公式LINEにご登録のうえ、
「キービジュアルのモニター希望です」と
一言コメントを添えて送信下さい![]()
画像クリックでLINEご登録できます
↓↓
↑↑↑
お早めにどうぞ![]()
![]()
これからも使える情報をお伝えしていきます。
それでは![]()



