ダイソーで購入した『手間いらずミニトマト』という矮性種のミニトマトの栽培記録の抜粋です。

4/21の種まきから5/15の鉢増しまでの3週間半のトピックだけ抽出しました。



4/21 種まき


4/18に種まきをしたものの発芽が確認できず、ポットをひっくり返してしまったので右の緑色のポットだけ種を播き直しました。



4/25 発芽


4/18に種まきしたポットは変化がなく、何故か4/21に播き直したポットだけ発芽しました。



4/29 本葉展開&間引き


全部で4本発芽しましたが、その中で健康そうな2本を残して間引きました。

よく見ると小さな本葉が顔を出しています。



5/11 独り立ち


大きくなったので一本を残して間引きました。

だいぶたくましい姿になりました。




5/15 鉢増し


使用していた緑色のポットは縦長で不安定なのと、土の量が少なく苗がポットの縁に埋もれていたので、一回り大きなポットへ植え替えました。



 根もまだ貧弱ですが、白くてとても健康そうです。