『永遠にしたい一瞬の連続』


先日
お誕生日を迎えました♬♬




今年も旦那さまからお花をいただきました♬


息子とのラジオ体操から
一日が始まり
家事をして
お買い物をして…






普通の日常


その中で
母と子供たちと
少しだけお出掛けをしたり


旦那さまと子供たちと
ケーキを食べたり







『私が誕生日だから』といって

外出先で娘が静か…なこともなくキョロキョロ


息子は
いつものようにオッチョコチョイzzzで…



いつもと
同じように怒りムキー

でも

同じように笑いもして爆笑



いつものように
喜怒哀楽が
たくさん入り乱れる日常を
過ごしました



そんな中


他愛もないことで
大笑いしながら
ふと感じたんです


「あぁ、この一瞬を永遠にしたいな」って


一度そう感じると

この一瞬も…

この一瞬も……


……と
どんどん繋がり


わたしの日常には
たくさんの
『永遠にしたい一瞬』が溢れているなぁ
……と



***


先日
こんな言葉に出逢いました


******


今日、このホールのドアを開いても、
その外に新しい世界は出来ていません。


まったく同じ、世界がそこにはあります。


その、まったく同じ世界を、「どう違って観るか」だけが、
僕たちに出来ることです。



まったく同じ、悲しい出来事が、明日も起こります。


その出来事を、「どう違って観るか」だけが変えられます。


まったく同じ上司が、まったく同じイヤミを言ってきます。


その出来事を、「どう違えて観るか」だけが、
世界を変えるのです。



さぁ、まったく同じ世界に、まったく違う「ものの見方」をするヒーローが出て行きます。」





あなたは、今日、世界を「どう違えて」観てみますか?


世界が先に変わることは、絶対にあり得ません。


まったく同じ嫌な出来事を、あなたが「違えて」観るのです。


(ひすいこたろう*さとうみつろうトークライブより)

********



わたしはずっと
同じ日常の中では
『何も変わらない』と思っていました


だから
『変えよう 変えよう』としてきました


『世界を』変えようと……


でも
『変えられない世界』を
とことん突きつけられ


そしてこの言葉に出逢い


やっと
本当の意味で
『変える』ことを知りました



『自分を変える』というのも
『世界を変える』のと同じくらい
至難の業なんですよね
(わたしには、そうでした……)



ある日突然
『生き方を変えよう!』
『考え方を変えよう!』
なんて宣言して
いきなり突き進めませんよ



だって
出来事に自然に反応する
『心』がありますから


たくさんの感情に
向き合いながら
受け入れながら
「違えて観る」ことを
手探りで試しながらしか
生きていけないんです


その過程のすべてが
体験することであり
味わうことであり


そして結果


変わったことも含めて
『生きる』ということなんですよね



喜怒哀楽が入り乱れる日常で
『永遠を願える』一瞬に気付けること


心に嘘をつかず
どんな一瞬でも
受け入れられること


そう在るように
『違えて観る』ことの積み重ねが
『変わる』へと繋がる



同じように見える
わたしの日常には
まだまだ
『違えて観れる』ことが
たくさんあります



『変える』も
『変わる』も
そして
あえて『変えない』『変わらない』も
選べる自由がある時点で
すでに『幸せ』なのだから



学びながら
選びながら
試しながら
楽しみながら


この一瞬を心と共に
生きていきたいと思います


*****


ご縁をいただいている皆さま
いつも本当にありがとうございます

これからもよろしくお願いいたします♬