今日は「思い込み」について。
毎月、「ありたい自分」から遡って
目標を立てていますが ...
この「ありたい自分」を
リアルにイメージする過程で
こんな「ひとり言」が…
「それ、本当になれるの…」
心から「こうありたい」と 思っても
「そうは言っても…」
という言葉が
次々出てきてしまうので
この言葉に もっと深く
向き合ってみました
不安要素はともかく
「なぜ そう思うのか」
その奥に あったのは
「そうなる価値は無い」
「そうなっては いけない」
という 思い込み
頑張っても うまくいかなかった
そして
うまくいかなかったと 思い込んでいたから
「うまくいっては いけない」
というパターンが
無意識に刷り込まれ
根深い所で 支配している
だから
「こうありたい」って
ワクワクしても
ブレーキは踏んだままだった
「ありたい自分」って
言い換えると
「幸せな自分」
心の深いところには
今までの経験から
「どうせ なれない」という 思い込みがあったり
誰かへの遠慮があったり
自分への無意識の「制限」が
まだまだあって
まずはこの存在に
自分が気付き
ブレーキを少しずつ外していく
急発進は事故に繋がるから
ずっと守ってくれていたんだと
感謝の気持ちで
思い込みも 手放せたら
きっと加速していけるんですね
今日は新月。
今回の新月は
不要になったもの(感情)を
手放すのに適しているようです。
自分を制限している「思い込み」を見つけて
手放してみませんか。
毎月、「ありたい自分」から遡って
目標を立てていますが ...
この「ありたい自分」を
リアルにイメージする過程で
こんな「ひとり言」が…
「それ、本当になれるの…」
心から「こうありたい」と 思っても
「そうは言っても…」
という言葉が
次々出てきてしまうので
この言葉に もっと深く
向き合ってみました
不安要素はともかく
「なぜ そう思うのか」
その奥に あったのは
「そうなる価値は無い」
「そうなっては いけない」
という 思い込み
頑張っても うまくいかなかった
そして
うまくいかなかったと 思い込んでいたから
「うまくいっては いけない」
というパターンが
無意識に刷り込まれ
根深い所で 支配している
だから
「こうありたい」って
ワクワクしても
ブレーキは踏んだままだった
「ありたい自分」って
言い換えると
「幸せな自分」
心の深いところには
今までの経験から
「どうせ なれない」という 思い込みがあったり
誰かへの遠慮があったり
自分への無意識の「制限」が
まだまだあって
まずはこの存在に
自分が気付き
ブレーキを少しずつ外していく
急発進は事故に繋がるから
ずっと守ってくれていたんだと
感謝の気持ちで
思い込みも 手放せたら
きっと加速していけるんですね
今日は新月。
今回の新月は
不要になったもの(感情)を
手放すのに適しているようです。
自分を制限している「思い込み」を見つけて
手放してみませんか。