あの人のことを
私の大切な人は
「こういう人だ」って言っていたから
「そういう人なんだ」って
思い込んでいた
あの人に対して
悪気があったわけでも
信頼していなかったわけでも無い
ただ
大切な人が
そう言っていたから
それを疑いもせず
信じ切っていた
でも
いくら大切な人でも
そして
その大切な人と
いくら意見が合っていたとしても
100%同じことを感じ
同じ様に 受け取るとは
限らないんだ
だから
あの人のイメージだって
同じだとは限らない
大切な人が言っていた
「こういう人」っていうフィルターをかけて
かまえてしまったら
何をしたって
「こういう人」にしか
見えなくなる
それは
大切な人が悪いわけでも
あの人が悪いわけでも無くて
私が どう捉えるかが
大切で
あの人の言動をみて
私が どう感じるか
そこを大切にすれば
そして
それを 忘れなければ
きっと
人との関係って
拗れることは
そんなに 無いのかも知れない