今日から8月ですね!
この5月から続けている習慣として、「月間目標をたてる」があります。
写真のマトリクス用紙を使って、それぞれの マスでテーマを設けて決めていきます。
仕事・健康・人・情報…など。
今までは「目標」というと、年始に手帳に箇条書きして、…
月日と共に、目標をたてたことすら忘れて終了…でした。
「夢」だとワクワクしながら妄想を広げるのに、
「目標」となると難しいことを書き連ね 。
そして書くジャンルも、仕事のことに偏る…
そんな傾向がありました。
そんな目標設定について、このマトリクスを知って、変わったことは、
・夢に繋がる視点からの設定になった
・テーマを分けることで、立体的になった
・見ていてワクワクするようになった
書く内容は、具体的な数値目標を設けたりもしますが、基本的には「ひとことでサックリ ☆」
ひと月でうまく行かないものは、翌月に繰り越すこともあり。
基本的に「苦しくならない、辛くならない」 を大切にしています。
今月の目標は、昨夜慌てて…(^^;) 結構、ユルく書いていますが、それでも少しずつ達成していけると、自分を信じられるようになるものですね。
きっとそれが「自信」へも繋がるのかな?と…
今年も既に折り返して1ヶ月。
年始にたてた目標を、見返してみる、もしくは追記や修正してみるのも良いかも知れませんね♪
この5月から続けている習慣として、「月間目標をたてる」があります。
写真のマトリクス用紙を使って、それぞれの マスでテーマを設けて決めていきます。
仕事・健康・人・情報…など。
今までは「目標」というと、年始に手帳に箇条書きして、…
月日と共に、目標をたてたことすら忘れて終了…でした。
「夢」だとワクワクしながら妄想を広げるのに、
「目標」となると難しいことを書き連ね 。
そして書くジャンルも、仕事のことに偏る…
そんな傾向がありました。
そんな目標設定について、このマトリクスを知って、変わったことは、
・夢に繋がる視点からの設定になった
・テーマを分けることで、立体的になった
・見ていてワクワクするようになった
書く内容は、具体的な数値目標を設けたりもしますが、基本的には「ひとことでサックリ ☆」
ひと月でうまく行かないものは、翌月に繰り越すこともあり。
基本的に「苦しくならない、辛くならない」 を大切にしています。
今月の目標は、昨夜慌てて…(^^;) 結構、ユルく書いていますが、それでも少しずつ達成していけると、自分を信じられるようになるものですね。
きっとそれが「自信」へも繋がるのかな?と…
今年も既に折り返して1ヶ月。
年始にたてた目標を、見返してみる、もしくは追記や修正してみるのも良いかも知れませんね♪