今日という日を

どんな一日にしたいか


タイムマネジメントの

話ではなく

「どんな 気持ち」 で

過ごしたいか


山積みになっている仕事を

効率良く こなす為に

時間配分は考えるのに


そして

沢山の To Doには

気前良く

自分の時間を割くのに


その場 その場で

起こった出来事に

気持ちを 委ねた結果

感情を 振り回され

ただただ

疲労感が 積もっていく


だからこそ

過ごしたい 気持ちを

自分に セットしておく


行き当たりばったりの感情は 

振れ幅が大きくて

対応も パターン化した 

反応となって

出てしまうけれど


セットした感情は 軸となり

一瞬

反応との間に

生まれる時間が

心の ゆとりへと

変わっていく


いつだって

コントロール出来るのは

自分だけ


だからこそ

どうやって

その ゆとりを 生み出すか


ほんの少し

自分の心に

意識を 向ける