「一人の時間」を主人にプレゼント。
昨日からワクワクしながら
主人は一人で、お出かけ~in
「東京ドーム」
何をしに行ったかというと、
「プロレス観戦」です。
主人はプロレスが大好きです。
毎週唯一録画している、「ワールドプロレスリング」を
楽しみにしている42歳。
「いいな~1・4行きたいなぁ。でもなぁ~」と
ブツブツ言ってましたが、
「行っておいでよ~!」と背中を押しつつ
「あっ洗濯物は干していってね♡」と鬼の一言を付け加えて
おきました(笑)
当日券も無事買えて楽しんでいるようです( ̄▽+ ̄*)
全くプロレスに興味ない女3人。
姉妹はママっこなので「行きたいー!」とも言わず(笑)
いつも通り勉強をして、ゲームして午後から自転車で
本屋さんへ行きました。
お年玉と共に貰った図書カードでお買い物。
長女は「ちゃお」
次女は「おしりたんてい」
今、「ちゃお」って570円もするんですねー!!
たっかー!!
私も「りぼん」とかよく買って読んでいましたが
こんなに高くなっているとは。
ドびっくりです。
500円お小遣いの長女は買えないね・・・
長女は付録の「手帳」がとてもお気に入り。
その手帳の中に「女子力度」みたいなチャートがあって。
長女が「お母さんてさ、女子?なの?」と悩んでいました・・・。
・・・・。
確かに分類的には「おばちゃん」かもしれないけど
そこは「女子」に入れてくれ!
と、お願いして、「女子力」なるものを調べてもらった
結果・・・
「女子力30%」
と、出ました・・・・。
地味にへこみました。
ガンバロ。(どうやって?)
次女のお休みもあと2日。
長女は入院近づきちょっとブルー。
みんな頑張ろう!
明日もみんな元気に過ごせますように。