両親がおひなさまを買ってくれるというので
松屋町へ行ってきました

松屋町は関西の方ならおわかりでしょうが
お人形屋さん、玩具屋さん、お菓子屋さんの問屋街で
まつやまち、ではなく、まっちゃまち、と言います(通称)

11月末生まれなので、おひなさま選びが少し遅くなりましたが


まずは某有名店へ
入るなり、営業のおばちゃんの勢いがすごい
まずは1階のケース入りのおひなさまを猛プッシュ
ゆっくり見る暇もないぐらい、「これはどうですか、これはどうですか」の嵐

2階にはもう少しランクのいいお人形があるというので
ちょっと2階も見てみたいと2階に上がらせてもらいました。
そこで見つけた後藤人形…

お友達のブログにチラッとうつっていたおひなさま、
(彼女のおうちも初節句)
めちゃくちゃ素敵やーんと思って聞いてみたら
やっぱり後藤由香子さんのお人形でした

後藤由香子さんは、以前からテレビなどで特集されていて
今回女の子を妊娠する前から気になっていたんです

「あ、後藤由香子さんのだ」と言うと
「由香子さん知ってはる?だったら3階に由香子さんコーナーがあります!」と言われ次は3階に…

由香子さんのお人形、何種類もあったんですが
次々に説明されてひとつひとつゆっくり見れず…

ただ、どれも可愛かったんですが
ゆっくり見れなかったせいか??
ピンと来るものはありませんでした

なんとかおばちゃんの営業を振り切ってお店を出ました…

しかし、お店を出るや否や、次は隣のお人形屋さんの営業攻撃
これまたお人形のお着物の説明が止まらない

息子に、松屋町だからお菓子もたくさん売ってるよ〜って話してたのが悪かったのか
ちょっと眠くなってきたのか、機嫌の悪くなってきた息子、早くお菓子を買いに行きたいと愚図り出す…
そんな愚図った息子にお構いもなく営業続けるオバちゃん
どっちか静かにしてー!ってなりました…

こちらの営業もなんとか振り切り出てきました

近くにあったお菓子やさんに入ると息子、大興奮

だって、ふだん買っている息子の好きな駄菓子が
箱で売ってるんです

ただ、そんなに要らない…

これなら消費出来そうっていうお菓子を少しだけ買ってきました
お菓子屋さんで機嫌をなおした息子、「またお人形見にいこっか」と言ってましたが、こちらが疲れてしまって、とりあえず休憩…

{BF8210B2-DAE5-44BE-8F20-4A4903CDA97A}

エクチュアでチョコレート購入

{7AB78196-20D1-435C-AA64-11082B3DDFF9}

生チョコのアソートを買いました

ランチはポッロでパンケーキ

{2978D5C5-A12C-413D-B1D2-708B9C66988A}

わたしの大好きな、ベーコンとスクランブルエッグのパンケーキ
フクロウの焼き印がとっても可愛いです


さて、ランチを食べて体力回復
お人形屋さんの激しい営業についていかねば

ポッロを出て、次に入ったお店は場所がいいためお客さんがとーってもたくさん
(それまでのお店もすいてた訳ではなかったんですが…)
お客さんの数に、店員さんが追いつかず、
全く営業なし…
そのおかげで、ゆっくりお人形さんを見ることができ
これいいな、というおひなさまに巡り合えました

ただ、あまりにも営業してくれないもんだから
セールスポイントもわかりませんでしたが


たくさんお人形を見過ぎて、よくわからなくなってしまいました
値段も、4〜5万のものから30万前後のものが大半で
それのどこがどう違ってそんなに値段差があるのかもよくわからないし…

(まぁ、安いものは明らかにオモチャみたいな雰囲気でしたが)

もう、あとはピンとくるかどうか?
お人形さんの顔、お着物の色など本当に様々なので
たくさん見れば、好みの子には巡り合えるものですね

最後にフラッと入ったお店でしたが
妥協、ではなく、気にいるお人形に出会えて良かったです

来週届く予定なので、桃の節句まで1ヶ月弱。
早く飾ってあげないとなぁ