なに富士なんやろ? | げってんのブログ

げってんのブログ

国東半島の富来谷で、ひっそりと古道具屋ヨカローガを営む変わり者のブログです。大好きな古道具や旧車、猫の事などを書いて行こうと思います。

いよいよ3月が始まった。本日の切銭割を皮切りに来週は切銭取立、その翌週は祈念祭からの初寄り、その先は役員引継ぎ。役員になると3月の日曜日はない。


まさに「不適切にもほどがある」、令和の時代でも限界集落では当たり前なのだ。その為、今月は店の営業日を日曜日から土曜日に変更した。


そんな訳で今日の午後は中途半端に時間が出来て久しぶりに、古物の物色を兼ねて、美味しい珈琲を飲みに行った。


以前より気になっていた、店舗の前の道路向かいにある看板。

なぜ、海水浴場に富士山なのか?
富士山に例える様な山も周囲になし・・不思議だ。

本日は、コカ・コーラのボトルケースを購入。スワップミートでソフビを入れると画になるんだよねえ。
俺にとっては初物、長い人生の中で良いなと思っても今まで手を出す事はなかったけど状態よし迷わずゲットしました。
他にも・・
後ろの景色と合う(笑)
さてと、夕方から整体に行きます。
ここんところ、ほぼ1日PCに向き合う仕事で首がもげそうです。
肩こりからの首痛が酷くイライラします。
おまけに春が来たと思ったら雪が舞う冬の寒さに戻り体調がついていきません、明日からの仕事に備え少し解してもらいます。