こんばんは!
ご覧くださりありがとうございます

そして、前回のブログにコメントありがとうございます(;_;)とても嬉しかったです!!

いつもコメントくださる方、いいねしてくれる方、見てくださる方、本当にありがとうございます

(たまに、私がポンコツなばっかりにコメントのお返事を忘れてしまうことがあります…本当にごめんなさい…
わざと返さないとかすることは絶対ないので、忘れてる時は、「おい子ブタ!!忘れてんぞ!!」と言ってくれたら嬉しいです…本当にごめんなさい…嫌いにならないでください
)


これからも、よろしくお願いします

さて…
わたしの娘のミニドラ(1歳3ヶ月)なのですが、日々成長しているなぁと感じます

今日、生まれて初めて、保育園から絵(らしきもの)を持って帰ってきました。
そして、少しだけ言葉を喋れるようになってきました。
具体的には、お腹がすいたら
「まんまんまん」
眠くなったら、
「ねんねんねんねんねん」
と言います。
うん、今のところ以上です。
「ママ」って呼んでくれる日は、いつかくるのだろうか…(遠い目)
そして今日の夕食時。
デザートに大好物のバナナを用意していたのですが、それを見つけると指をさしながら、
「べ…べ…」
と壊れた人形のように言い始めたのです。
子ブタ「ミニドラ、どうしたの
??」

「べ…べ…べ…」
ざわ…ざわ…
ざわ…ざわ…
ざわ…ざわ…
どうしたんだってばよ…
そして、こう叫んだのです。
「ベナーナァァ!!!!」と…!!
突然、ミニドラ(1歳)がネイティブ並の発音の良さで「バナナ」と言いました。
こいつ…デキる…!!!(確信)
そこから、それならママとも呼べるのではないか?いや、呼べるに違いない。
という謎理論の元、「ママ」とどうしても呼んでもらいたい子ブタは、何かにつけて
「ママが取ってくるね〜
」

「ママが絵本読むね〜
」

「ママとお風呂入ろうね〜
」

と、怒涛のママアピールをしました。
しかし、ポケモンで言えば
「こうかが ない みたいだ…」
それでも懲りない子ブタは、耳元で
「マママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママ
」

とつぶやいてみましたが(執拗)
ミニドラは「うきゃーっ
」と笑うばかりで、マの字も言わずにご就寝されました…。

本当にありがとうございま(以下略)
ミニドラちゃん、ママって言ってくれなくてもいいから(いいんかい)いつかいっぱいお話ししたいなぁ

そんなわけで、明日からもママアピールがんばりますっ!!!!!

フガーッ!!!!
